出版社内容情報
「エッセイ」を書いてみたいけれど、どんな風に書いていいのかわからないというあなたに、名エッセイストがその極意を教えます
内容説明
エッセイを書きたい人へ実践的なアドバイス51章。名エッセイストが公開する「テーマ選択」「書き出し」から、「上手な表現法」「終わり方」まで。
目次
1 エッセイとは?
2 書く前に
3 テーマを考える
4 まず書いてみよう
5 書くたしなみ
6 書きおえて
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
みーあ
1
★★★ ・普通の読者が求めているのは、楽しくて、教えられて、読んだ後にほのぼののとした感動が残るもの。 ・意見文は自分独自の切り口を。 ・出発点は個人的体験、個人的思惑であっても、最後は普遍性をもつ意見や主張に昇華していく。うちの子の問題ではなく、「しつけがうまくしいかないのはどこに問題があるのでしょうか?」「親はこういう場合、どこまで手出ししてよいのでしょうか?」こうすると「うちの子」が「多くの子」に普遍化される。 ・好奇心を引く書き出し。会話? ・長きずる前置きにご注意。 ・無関係な情報は捨てる。 2018/01/30