竹書房文庫<br> くらげ色の蜜月

個数:
電子版価格
¥1,430
  • 電書あり

竹書房文庫
くらげ色の蜜月

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月26日 16時10分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 515p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784801923997
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

入手困難な『悪魔のような女』『聖女』に未収録3篇を加えた、著者円熟期の異色短篇集。

内容説明

倫理もなく、理屈もない。奇妙な出来事が、ただそこにある―。初々しい新婚夫婦。しかしふたりは、たがいに秘密を抱えていた。男はなぜ新婚旅行先に忌まわしい思い出が残る旅館を選んだのか。旧い結婚観が招いた悲哀劇を描く表題作「くらげ色の蜜月」。新発見の感染症の手がかりを追う保健所の職員が、歪んだ虹色の世界を覗き見る「蟻の塔」。アメリカで妊娠した修道女は、日本で病床にある教主とのあいだにできた御子だと主張するが…。果たして、彼女が語るのは奇蹟か幻想か。現実が霞む「聖女」。女の生涯には、常に蟻が蠢く。虫と狂気の物語「蟻の声」。光に眩み、闇に溺れる。罪を犯して贖いて、果てに待つのはおぞましくも美しき混沌の世界。地獄極楽板一枚。ただひたすらに、酔え、惑え。初収録作品を含む、江戸川乱歩賞作家円熟期の短篇集。

著者等紹介

戸川昌子[トガワマサコ]
東京生まれ。伊藤忠商事でタイピストとして働きながら、アテネ・フランセに学びシャンソン歌手となる。1962年に『大いなる幻影』で第8回江戸川乱歩賞を受賞。『猟人日記』『火の接吻』などの長篇に加え、1977年には「怨煙嚥下」が日本推理作家協会賞の候補になるなど、唯一無二の作風で書かれた短篇も高い評価を得た。また、多くの著名人も愛した伝説的なサロンである「青い部屋」のオーナーでもあった。2016年、死去

日下三蔵[クサカサンゾウ]
1968年、神奈川県生まれ。出版社勤務を経てフリー編集者、ミステリ・SF評論家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

geshi

30
タイトルにひかれ、昭和らしいエロテイックとグロテスクの色あいに塗られた文章に酔い惑わされた。『鷗が呼ぶ』グロテスクさの裏側には愛情とも憎悪ともつかぬ思いが渾然一体とある。『くらげ色の蜜月』このラストは空想なのか現実なのか形を掴ませないのがまさに「くらげ」。『蟻の塔』目を背けていたものに飲み込まれていく過程が伝わり一番オチらしい突き落としへ向かう。『聖女』キーとなるものの不在により風間登代が聖女なのか悪女なのか最後まで見通せない闇を残す。2021/01/23

ネムル

15
昭和エログロ。先に復刊された短編集『緋の堕胎』で耐性がついたせいか、この淫靡な雰囲気も落ち着いて読む。しかしまあ、「塩の羊」に如実なところだが、ある程度オチが着いた話よりも何がしたいのかよくわからない話こそ面白いのだが、少し時間がたつと結局なんの話だったか思い出せないのが困ったところ。本作では「エスカルゴの味」「聖女」「蟻の声」あたりが面白いが、もやっとした印象だけになりそうではある。それが戸川昌子の味かもしれないが。2020/10/24

Ayah Book

14
昭和ドロドロ短編集。どれも面白いです。特に好きだったのは、子供のような未発達な体を持つ妻の、思いもよらぬ行く先「ウルフなんか怖くない」、よもやスーパーナチュラルな展開か?と疑わせる「聖女」、精神分析をうまく使った信用できない語り手もの「蟻の声」、なんともやりきれない家族間の地獄絵図「赤い的」でしょうか。しかし、「蟻の塔」と「蟻の声」はタイトル逆じゃないのだろうか?2020/10/05

Inzaghico

9
戸川昌子はシャンソン歌手でタレントという認識だったのだが、実は推理作家と知って驚いたのはずいぶん昔のことだ。推理作家戸川の1960年代の短編を集めたのが本作だ。性愛(とくに女性側の)がテーマのものがほとんどで、よくも悪くもザ・昭和である。表題作の「くらげ色の蜜月」は救いがあって、ちょっとほっとした(とはいえ、犯罪は起こりはするのだが)。すべて完璧だけれど、爪が汚い、というところから男のだらしない本性を見抜く女性。たしかに、どうしても許せない仕草やことってある。女性作家ならではの視点だな、と感心した。2020/09/26

いりあ

7
第8回江戸川乱歩賞を受賞した戸川昌子が68年から70年にかけて発表した短編14本を日下三蔵編集によりまとめた短編集です。ミステリーというジャンルに収まりきらない、エロやグロをふんだんに盛り込んだ作品ばかりが収録されています。読んでいても行き先が分からず濃霧の中をさまよっている感覚になります。どの作品もあまりに濃密すぎて、読んでいると胸やけします。怪奇小説や恐怖小説という括りの方があってますね。2023/02/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16044142
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。