出版社内容情報
近所で頻発する放火。犯人はひきこもりの息子!?他、振り込め詐欺、切り裂き殺人など様々な犯罪をテーマにしたミステリー短篇集。
内容説明
振り込め詐欺、放火、騒音おばさん…あなたのそばにひそむ悪意を描いて大好評『冤罪者』『失踪者』シリーズの姉妹篇ともいうべきミステリー作品集。「黙の家」を特別収録。図版多数掲載。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ダイ@2019.11.2~一時休止
65
短編集。文庫版になると1編減らされているらしい・・・。偶然・津村泰造の優雅な生活なんかがイイ。2014/01/12
まぁし
39
初読み作家さん。基本的に叙述トリックって登場人物が少ないのかなと思いますが、その限られた人数、設定のなかで騙してくれるのは驚きです。 裏の裏の裏をかかれたような爽快さもあり、オチが分かるとクスっとなるものや、ゾクッとする怖さのあるものもあり、短編ですが充分堪能できました。「交換殺人計画」「危険な乗客」が面白かったです。長編も読んでみたいですね😊2020/10/20
MINA
30
期待以上ですごく楽しめた!二転三転する展開に驚かされっぱなし。それでいて後味はどれも悪くない。≪偶然≫はもう本当どこまで偶然の連続なんだか。凄い。≪交換殺人計画≫ラストはもう笑えばいいのかと考えちゃうくらい呆気に取られてしまった(笑)表題作は本当上手い!の一言に尽きる。ひきこもりの息子が放火犯?疑惑って物語の題材としてはありふれてそうなのに実は息子が一番まともだったっていう…。流石に≪津村~≫はオチが読めた。≪危険な乗客≫一万人に一人が殺人者になるという計算は、もはや多いとは言えない気がした。2016/02/26
ペーパーピーポー
28
すごく綺麗にまとまっていると思うんだ。 でもね、しつこいくらいの折原節が好きな私は、短編では満足できないのであった。 求む、ドロドロ!2018/02/28
うさっち
28
ミステリ短編集。どれもひねりの効いたブラックな話で楽しめた。オレオレ詐欺や放火、悪徳リフォームなどテレビでよく報道されているような身近な犯罪がテーマで読み応えもあるし、上手い!としか言えない。2016/03/31
-
- 和書
- 古文単語革命99