陰陽師―鳳凰ノ巻

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 251p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784163193205
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

出版社内容情報

平安京を舞台に陰陽師・安部晴明と朋友・源博雅のコンビが、人々を誑かす魑魅魍魎や妖術に敢然と立ち向かう大人気シリーズ最新刊

内容説明

幽鬼、怨霊は人の心の中にいる…。平安京の暗闇に蠢く魑魅魍魎に、若き陰陽師・安倍晴明と朋友の源博雅が敢然と立ち向かう。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

れみ

58
前の巻で登場した蘆屋道満の出番が増えてきた感じ。晴明は妖物となった人の思いも汲んで依頼主の苦痛や悩みを取り去るところが素晴らしい。そしていつも博雅とセットなところが微笑ましい(^w^)とくに「青鬼の背に乗りたる男の譚」と「漢神道士」と「手を引く人」が好き。2015/02/07

おか

43
シリーズ5。7つの短編集。又 あの「どうする」「ゆこう」「ゆこう」が戻ってきた^_^晴明の庭もいつも通り風流な雑草や昆虫で 良い佇まいだし 晴明が濡れ縁の柱に背をあずけ 右膝を立てて そに膝の上に右肘をのせて、、、あ〜こういう格好する男性 好きだなぁ 濡れ縁の似合う男 最近見ない あっ 濡れ縁を見ない、、、笑。今回も よう解らんが「呪(しゅ)」の話に惹きつけられた(簡単な様で 説明は長文になりそう 笑)いつも通り 不可思議でおどろおどろしい物語が さらりと語られた^_^2017/02/17

あかは

41
どの話も趣があってよかった。だいぶ前に一回読んでいたけれど、楽しめた。この世界観が好きです。2015/04/26

ぐうぐう

30
『陰陽師』を読む喜びは、文体のリズムを愉しむことにある。そのリズムをより心地良くするために夢枕獏は、あえて同じ展開を毎回用意するのだ。晴明と博雅が四季を愛でながら酒を交わしている。どちらともなく「最近、こういう話を聞いた」と語り出し、「ゆくか」「うむ」「ゆこう」「ゆこう」と現場に赴き、そこで怪異を解決する。というお決まりの流れがあることで、文体のリズムの心地良さが際立つのだ。そこが、なんとも気持ちいい。もちろん、気持ちがいいだけではない。(つづく)2024/02/02

とりこ

10
今回も楽しく拝読しました。特に最後の話が面白くて道満今後も出てくるかな😁(図書館本)2022/02/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/564889
  • ご注意事項

最近チェックした商品