禁酒を頑張らなくても肝機能がみるみる強まる食べ方飲み方大全

個数:
電子版価格
¥1,848
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

禁酒を頑張らなくても肝機能がみるみる強まる食べ方飲み方大全

  • 加藤 眞三【著】
  • 価格 ¥1,848(本体¥1,680)
  • 文響社(2024/05発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 80pt
  • ウェブストアに24冊在庫がございます。(2025年07月18日 13時07分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 144p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784866517780
  • NDC分類 493.47
  • Cコード C0077

出版社内容情報

 肝臓は人体で最大の臓器でありながら「沈黙の臓器」といわれるほど我慢強い臓器。多少異常があっても自覚症状がほとんどないため、健康診断で肝機能障害と指摘されても放置してしまい、重大な病気に進行する人が少なくありません。
 肝臓の病気で最近特に注目されているのが、肝臓に脂肪がたまる「脂肪肝」です。なんと日本人の3人に1人は「脂肪肝」という報告もあり、今や隠れた国民病といわれています。脂肪肝は放置すれば怖い肝硬変や肝臓がんに進行する疾患ですが、早期に食事や生活習慣を見直すことで驚くほどの改善が期待できます。
 脂肪肝の主な原因は飲酒や肥満ですが、いきなり断酒やつらいダイエットに取り組むのは大変です。そこで本書では、急な断酒ではなく「まずは節酒から」を推奨。きつい食事療法やつらい運動なしに肝臓から脂肪を落とす食べ方や飲み方について、肝臓病の名医がさまざまなメソッドを伝授します。
 また、最近世界的に急増して問題になっている、お酒を飲まなくても脂肪肝になる非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD/MAFLD/MASLD)や非アルコール性脂肪肝炎(NASH/MASH)についても解説。そのほか、健康診断で目にするけれど実はその意味がよくわからないγ-GTPやALT(GPT)、AST(GOT)などの肝機能の検査値の読み方から肝機能が強まる生活術まで、肝臓のセルフケアを幅広く網羅した一冊です。

内容説明

脂肪肝や肝機能の検査値が気になる人必読!肝臓の名医が肝臓をいたわる飲み方・食べ方や肝機能を高めるメソッドを伝授!

目次

第1章 これぞ肝臓の最新知識!「ウコンもシジミもとりすぎはダメ」「飲みすぎにビタミンCは根拠なし」など最新科学でひも解くお酒の常識ウソ・ホント
第2章 我慢強くて働き者の臓器「肝臓」の働きと脂肪肝・脂肪肝炎・非アルコール性脂肪性肝疾患・肝硬変など肝臓病の基礎知識
第3章 γ-GTP?AST?ALT?どれくらい高いと危ないの?あなたの肝臓のSOSを読みとる「肝機能の検査値まるわかりガイド」
第4章 肝臓の名医が伝授!100歳まで病気にならず元気な肝臓でいられるお酒の飲み方
第5章 肝臓の脂肪がみるみる落ち脂肪肝も肝炎も防ぐ食べ方・飲み方・おつまみの選び方
第6章 肝硬変になりかけの肝臓が正常に戻る肝炎体操や脂肪肝を改善する腸活など肝臓専門医が教える本当に肝臓にいい生活習慣

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

レア

8
薬物性肝障害による急性肝炎になってから肝臓が弱くなった。脂肪肝もあるのでこれ以上悪化させない為に知識をつけたい。“肝臓の主な働きは「代謝」「解毒」「胆汁の生成」/「酢納豆」いつもの納豆に酢を大さじ1程度かけて混ぜるだけ。1日1食食前に食べるだけで肝機能や血糖値、肥満が改善/肝炎体操(やせなくても脂肪肝には効いている)その場で足踏み20回→おじぎ体操→タオル体操→スクワット→爪先立ち各10回→ふくらはぎ伸ばし片足20秒ずつ/肝臓を休めるには最低7時間の睡眠が必要/散歩前スクワット”2024/12/12

ゆうきなかもと

5
脂肪肝になってしまったので、本書を読んでみた!大変網羅的で、勉強になりますな。お酒との付き合い方とか食事の取り方など学ぶことが多々ありました!健康な肝臓を取り戻すぞ!!2025/02/11

⭐︎治栄⭐︎

3
「沈黙の臓器である肝臓」先週の産業医による衛生講演会のテーマが「アルコール」であり、本書と相まってアルコールの過剰摂取には注意が必要だと感じた。「年間禁酒日0」の生活スタイルから週に1度は断酒するよう改めたい。2024/07/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21892274
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品