新薬の狩人たち―成功率0.1%の探求

個数:
電子版価格
¥2,200
  • 電書あり

新薬の狩人たち―成功率0.1%の探求

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年04月25日 09時05分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 318p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784152097729
  • NDC分類 499.09
  • Cコード C0047

出版社内容情報

ケシの実から、青カビから、牛の膵臓から……人類はありとあらゆる手段を駆使して新薬をつくりだしてきた! 米国の製薬企業をわたり歩き創薬研究に長年携わってきた著者が、同志たるドラッグハンターたちの飽くなき挑戦の歴史を綴る傑作科学ノンフィクション

ドナルド・R・キルシュ[キルシュ ドナルド アール]
著・文・その他

オギ・オーガス[オーガス オギ]
著・文・その他

寺町 朋子[テラマチ トモコ]
翻訳

内容説明

ケシの実、青カビ、ブタの膵臓…人類はあらゆる材料を駆使して新薬をつくりだしてきた!科学者の創薬プロジェクトが医薬品に結実する可能性は、わずか0.1%にすぎない。ペニシリンやアスピリン、インスリンなど、現代の私たちが恩恵を受ける薬の数々は、そうした困難な研究プロセスを経て実用化にいたった、まさに「夢の薬」なのだ。新薬の狩人たちの挑戦の歴史を、創薬の第一線で35年にわたり活躍する研究者が描き出す。薬に対するあなたの理解を一変させる科学ノンフィクション。

目次

イントロダクション バベルの図書館を探索する
たやすいので原始人でもできる―新薬探索の嘘みたいな起源
キンコン伯爵夫人の治療薬―植物性医薬品ライブラリー
スタンダード・オイルとスタンダード・エーテル―工業化医薬品ライブラリー
藍色や深紅色やスミレ色―合成医薬品ライブラリー
魔法の弾丸―薬の実際の働きが解明される
命を奪う薬―医薬品規制の悲劇的な誕生
新薬探索のオフィシャルマニュアル―薬理学が科学になる
サルバルサンを超えて―土壌由来医薬品ライブラリー
ブタからの特効薬―バイオ医薬品ライブラリー〔ほか〕

著者等紹介

キルシュ,ドナルド・R.[キルシュ,ドナルドR.] [Kirsch,Donald R.]
35年以上の経歴をもつ新薬研究者(ドラッグハンター)。ラトガース大学で生化学の学士号を、プリンストン大学で生物学の修士号と博士号を取得。スクイブ社(現ブリストル・マイヤーズ・スクイブ)、アメリカン・サイアナミッド社・ワイス社(ともに現ファイザー)、カンブリア・ファーマシューティカルズ社で抗感染症薬や抗真菌薬、抗ガン剤の開発や機能ゲノミクス研究に携わる。これまでに医薬品関連の特許を24件取得、50本を超える論文を執筆している。バイオ/製薬業界コンサルタントとして活躍するほか、ハーバード大学エクステンション・スクールで新薬探索の講義を担当する

オーガス,オギ[オーガス,オギ] [Ogas,Ogi]
サイエンスライター。“ウォール・ストリート・ジャーナル”紙や“ボストン・グローブ”紙、“ワイアード”誌などに寄稿

寺町朋子[テラマチトモコ]
翻訳家。京都大学薬学部卒業。企業で医薬品の研究開発に携わり、科学書出版社勤務を経て現在にいたる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 3件/全3件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

まーくん

102
著者は製薬会社で長年、創薬の研究に従事。人類は長い歴史の間、だれもが新薬の狩人であり、苦痛を和らげてくれることを願って当てずっぽうに木の根や葉っぱを噛んだ。細菌もウイルスも知らない時代、たまさかの幸運により幾つかの薬草が得られた。近代に入り化学の知見に基づき、アヘンやキニーネそして合成化学による鎮痛薬(アスピリン)、微生物由来の抗菌薬(ペニシリン)、バイオ医薬品としてインスリンなどが開発されてきたが、創薬プロジェクトには臨床試験を含め、莫大な資金と時間が必要。薬として世に出るのは僅か0.1%に過ぎない。2020/10/30

夜長月🌙@5/19文学フリマQ38

71
過去を振り返って人類の輝かしい成功の影にある忘れられたストーリーと共に画期的な医薬品を紹介しています。ペニシリン、アスピリン、初めてのワクチンなどに知られざる歴史があることがわかります。ついで未来の新薬の発見について考える時、科学技術が進歩しても次々と新薬がでる時代ではなくなっていることに気付かされます。それほど人体の仕組みとは複雑でまだまだブラックボックスなのです。2021/09/29

TATA

37
先史からの製薬産業の成り立ちから化学者達の苦悩迄をつぶさに語る一冊。前半は植物由来の薬が徐々にその原料の範囲を広げ、また合成化学の手法を活用するに至るまでを詳述。後半は安全性審査やピルが社会に与えた影響にも言及。まるでサイモン・シンの作品を読んでるかと思うほどの迫力です。筆者は製薬業界で長年尽力した方。自身の経験も交えて非常に興味深く読まされます。理系の話に興味がある方にはオススメです。2018/09/23

くさてる

31
面白かった!薬の開発の話、ということで難しい化学式が並ぶような内容かと思ってたら、ずっとドラマティックで小説のように読みやすかったです。新薬開発の歴史といまでも使われている有名薬の誕生秘話、いまだに「どうして効いているのか分からない」けれど効く薬が広く使われていることまで、興味深く読めました。おすすめです。2019/01/26

zoe

24
多分、初心者向けだと思うのです。訳者の方や解説の方は既に、それぞれの人生を歩んでおられると思います。後書きや解説を読んでみると、かなりの確率で選んだかもしれないもう一つの人生を想像しているかもなと思いながら読んでしまいました。とても変な気分です。2018/07/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12849416
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。