内容説明
20世紀初頭にポアンカレというフランスの万能数学者によって唱えられ、爾来100年、謎のロシア人数学者ペレルマンが現れるまで誰ひとり解けなかった数学史上の超難問とは。飽くことなく難問に挑みつづけた数学者たちのエピソードを追ううちに現代数学の発展が垣間見れてしまう、数学ノンフィクション。
目次
王にふさわしい偉業
ハエにわかってアリにわからないこと
技師は真実を究明する
ポアンカレへの褒賞
ユークリッド抜きの幾何学
ハンブルクからコペンハーゲンへ、そしてノースカロライナ州ブラックマウンテンへ
あの予想の意図
袋小路と謎の病気
高次元への旅
ウェストコースト風の異端審問
消える特異点、消えない特異点
葉巻の手術
四人組プラス2
もうひとつの賞
著者等紹介
スピーロ,ジョージ・G.[スピーロ,ジョージG.][Szpiro,George G.]
スタンフォード大学でMBAを取得、ヘブライ大学で数理経済学の学位を取得。現在はスイス系日刊紙の特派員をつとめる科学ジャーナリストにして数学者
永瀬輝男[ナガセテルオ]
1947年生。1972年東京大学大学院理学研究科数学専攻修了。1978年イリノイ大学よりPh.D.を取得。専攻はトポロジー。現在東海大学理学部数学科教授
志摩亜希子[シマアキコ]
1998年東京大学大学院数理科学研究科数理科学専攻博士後期課程修了。専攻はトポロジー。現在東海大学理学部数学科准教授
鍛原多惠子[カジハラタエコ]
翻訳家。1977年米国フロリダ州ニューカレッジ卒業(専攻は哲学・人類学)
坂井星之[サカイセイジ]
翻訳家。1948年生。名古屋大学農学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
syota
きんちゃん
ががが
Abdiel
naoto
-
- 電子書籍
- 暁のARIA(12) フラワーコミック…