プラチナ・ファンタジイ
マジック・フォー・ビギナーズ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 376p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784152088390
  • NDC分類 933
  • Cコード C0097

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

藤月はな(灯れ松明の火)

34
表題作と「妖精のハンドバッグ」は『プリティー・モンスターズ』にて既読。「石の動物」は家族の不和を象徴している兎に心がぞわぞわする。新しい家を買うなど、「家族」という共同体が地位を高めようとする行為に出るとなぜ、その結びつきは脆くなってしまうのだろう・・・。身の丈に合わないから?一人だけのエゴに還元されるだけの行為だから?家庭が不毛な大喧嘩から無関心に向かうのをずっと見てきた私はこの物語が他人事じゃない。「ザ・ホラトル」はゾンビとの共存していて人間がだんだん、意識上では死んでいき、区別が付かなくなってくる2016/09/24

ニミッツクラス

29
07年(平成19年)の税抜2000円の単行本初版。著者の第二短編集で9話収録。早川は04年に第一短編集(11編収録)をスパッと文庫FTで刊行。その時の感触が良かったのか本書はプラチナ・ファンタジイを経てepi文庫で出した…そこは商売だね。本書のカバーは表題作の主人公ジェレミーが親戚から遺贈されたベガス近郊の電話ボックス(笑 著者の短編はSFMなどで随時紹介されて…単発やアンソの一話としてなら読み易い作風だが、本書の様に一冊に纏まるとシュール塊を嚙み砕けない。訳者のバーセルミ引用が腑に落ちる。★★★★☆☆2023/12/06

eirianda

16
読めば読むほど味わい深い、スルメのようなケリーリンク。幻想と不条理感と現実味のある心情が混ざり合う。二作が前回読んだものと重複していたけれど、二度目に読むとまたまた見落としていた詳細に気づき、他の作品も手元に置いてちょこちょこ読んでも良いな、と思う。こういう大人ファンタジーが評価されるのは、アメリカ文学のよいところかも(あまり詳しくないけど)。日本のエンタメもラノベばかりに力入れず頑張ってほしい。2016/03/03

ネロリ

11
口当たりはツルツルと、アメリカのホームドラマかと思うような滑らかなセリフで引っ張られるのに、その内容たるや妖精だったりゾンビだったり庭を埋め尽くすウサギだったりするし、家人はやたらとソファを張り替えて壁を塗る。気付いたときには満ち溢れている切なさに痺れる。2013/08/16

syachi

9
訳者後書きにもあるとおりどこに連れて行かれるかわからない物語としか言いようがない。がそれを楽しめるのならよいのだろうし駄目ならそれでということになるのかな。2015/07/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2830
  • ご注意事項

最近チェックした商品