• ポイントキャンペーン

夜中に犬に起こった奇妙な事件 (新装版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B40判/ページ数 382p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784152087959
  • NDC分類 933
  • Cコード C0097

内容説明

数学や物理では天才なのに、他人とうまくつきあえない自閉症の少年クリストファー。お母さんを心臓発作で亡くした彼は、お父さんとふたり暮らし。宇宙飛行士が将来の夢だ。ある夜、隣の家の飼い犬が殺された。シャーロック・ホームズが大好きなクリストファーは探偵となって犯人を捜し、その過程を一冊の本にまとめようと心に決める。お父さんは反対するし、人との会話もすごく苦手だし、外を出歩いた経験もほとんどない。でも、彼の決意はゆるがない。たぐいまれな記憶力を使って、クリストファーは調査を進めるが、勇気ある彼がたどり着いたのはあまりに哀しい真実だった…。冒険を通じて成長する少年の心を鮮烈に描き、ウィットブレッド賞ほか数々の文学賞を受賞した話題作。

著者等紹介

ハッドン,マーク[ハッドン,マーク][Haddon,Mark]
1962年、イギリス・ノーサンプトン生まれ。作家、脚本家、イラストレーター。オックスフォード大学を卒業後、児童書の執筆や、BBCのテレビ、ラジオ・シリーズの脚本で活躍した。2003年に、自閉症者と一緒に働いた経験をもとに著した『夜中に犬に起こった奇妙な事件』が、ウィットブレッド賞、コモンウェルス賞最優秀処女長篇賞、ガーディアン賞など数々の著名文学賞を受賞し大評判となると、子供から大人まで幅広い読者から絶大な支持を受け、全世界で一千万部を越えるベストセラーとなった

小尾芙佐[オビフサ]
津田塾大学英文科卒、英米文学翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ヴェルナーの日記

292
主人公クリストファーはアスペルガー症候群を患う15歳の少年。ある日の深夜、近所のミセス・シアーズの家の前を通りかかった時、彼女の飼い犬ウエリントンが農業用のフォークに刺されて死んでいた。ウェリントンが好きな彼は犬を抱きしめるが、運悪くその場面をミセス・シアーズに見られてしまい、クリストファーが犬殺害の犯人にされてしまう。自閉症気味のクリストファーは、その時の状況をうまく説明できず警察に連行されてしまう。幸いにも父親が駆けつけて容疑は晴れたが、クリストファーは真犯人を探し出すべく行動を開始する。2019/04/12

ケイ

123
作者が自閉症の人と一緒に働いた経験をもとに書いた作品。その病気の方は詳しく知らないのだが、この本を読んで、本人の辛さや一緒に暮らす身内の受けるストレス、周囲の理解の大切さを痛切に感じだ。そう書くと大変にネガティブなイメージを与えてしまうが、自閉症児童の持つ強さと一本気や賢さ、またそれゆえの強情さを駆使して、主人公が自分の道を切り開いていくストーリーに読みだしたら止まらない。自閉症児が自ら書いた設定ということで、少々そのリズムがしんどいところもあるが、それもまたその特質の理解をさせるという大切な意味もある。2015/11/14

扉のこちら側

95
2016年84冊め。【114/G1000】スペクトラム的には高機能に分類される自閉症かつサヴァンの少年による小説という体をとっている。犬に端を発する話だが、犬に起こった奇妙な事件だけの話ではない。しかし少年がタイトルをつけるのであれば、これなのだろう。本を開くといきなり2章から始まっているので「キノの旅」風に最終章に1が来るのかと思いきや、素数とはまたおもしろい。少年は夢に向かって進めそうだけれど、しかしこの家族が再構築されるのは難しいのではと感じる。2016/02/08

mii22.

59
【ガーディアン1000チャレンジ】とても良い本だった。予備知識はほとんどなく読んだのが良かった。色々な様相を見せてくれる作品でとても楽しめた。自閉症の少年の目線で描かれた本書は、時には戸惑いもあった。彼の無垢で嘘がつけない、しかしとても論理的に物事を考える力は常に真実のみを見ている。彼の個性とも言える性格は時としてノーマルな人間にとって思いもよらない思考で周りの人びとを戸惑わせ、悲しませ、苦しめることもある。しかしその切なさや、やるせなさは、読了後幸せな気持ちで満たされることになる。2016/02/14

まるる

54
「」前半はハヤカワepi文庫で読了。後半はこちらで読了。なぜかというと、図書館でかりた本で返却日までに読み切れずに一度返して、もう一度かりる時にはこちらの本が届いたからです。感想はハヤカワepi文庫の方に書いてあります。2016/08/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/577282
  • ご注意事項

最近チェックした商品