ハヤカワ・ミステリ文庫
凍てついた墓碑銘

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 511p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784150783624
  • NDC分類 933
  • Cコード C0197

内容説明

17年前の吹雪の夜、雪におおわれた放牧地で若い娘の全裸死体が発見された。娘は身元不明のまま墓地に葬られたが、その事件は三人の若者の人生を大きく変えてしまった。死体を発見した保安官の息子、それを目撃した判事の息子、そして彼の恋人だった医師の娘…月日は流れ、ある出来事をきっかけに止まっていた時計の針が動き出す。小さな町の人間関係に埋もれた事件の真相とは?アガサ賞、マカヴィティ賞に輝いた力作。

著者等紹介

ピカード,ナンシー[ピカード,ナンシー][Pickard,Nancy]
ミズーリ州生まれ。雑誌記者などを経ての作家デビューは、1984年の『死者は惜しまない』。同作からスタートした市民財団所長ジェニー・ケインを主人公にしたシリーズは、1985年の『恋人たちの小道』でアンソニー賞最優秀ペイパーバック賞、1987年の『結婚は命がけ』でマカヴィティ賞最優秀長篇賞、1990年の『虹の彼方に』、1991年の『悲しみにさよなら』ではアガサ賞の最優秀長篇賞を連続受賞(『悲しみにさよなら』はマカヴィティ賞最優秀長篇賞も受賞)するなど高く評価され、1995年の『扉をあけて』まで全10作が発表された。2000年からは『狂った真実』を第1作に作家マリー・ライトフットを主人公にしたシリーズ作品3作を発表。『凍てついた墓碑銘』ではアガサ賞、マカヴィティ賞の両賞で最優秀長篇賞を獲得した。カンザス州在住

宇佐川晶子[ウサガワアキコ]
立教大学英米文学科卒、英米文学翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

けいちゃっぷ

6
カンザス州の田舎町で17年前に何が起きていたのか。 吹雪の夜、牧草地で女性の死体が発見され医院に運ばれるが、医者は意外な行動を。 仲の良い判事、保安官、医師は何を隠そうとしたのか。 そしてそれぞれの子供たちの運命も大きく変わった17年後・・・。 出足は良かったが、次の章のいちゃいちゃシーンにがっくり。 よほど読むのをよそうと思ったぜ。 真相を伸ばし延ばしにするので我慢して読んでたが、その真相にもがっくり。 ラストは色々と都合よく終わったね。 511ページ 2013/08/22

🐾ドライ🐾

5
1987年1月吹雪く夜、保安官で牧場主のネイサンは息子レックス(弟)とパトリック(兄)と敷地内で女性の全裸死体を発見。 アビー(父は開業医)はミッチ(奥手のイケメン、父は厳格な判事)を部屋に招く。積極的なアビーに押され、ミッチは避妊具を探しに階下へ。そこへ保安官のトラックが到着、女性の死体が運び込まれる。保安官は遺体を預けるつもりでいたが、アビーの父は遺体の頭に袋をかぶせ、バットで叩き潰す。目撃したミッチはそのまま自宅へ。翌日アビーはミッチの家に行くが、彼は転校手続きを済ませ遠くに行ってしまった。2016/05/17

nori

4
やっぱりナンシー・ピカードの終結のどんでん返し度合いは凄い‼️まったりした田舎町での恋愛物語が続いていた筈なのに。若い女性の全裸死体が見つかった。ミッチは家を追い出される仕打ちを受けなければならなくなってしまう。何故か親愛の情のカケラもない様なナディーンと判事夫婦がミッチを追い出した後に養子を迎えた。17年の歳月の後、認知症になったナディーンは雪の中へ彷徨い出てしまった。竜巻の嵐に襲われた町での超常現象的な騒ぎの中でひた隠しにされていた事実が次々と明かされる。最後本当にホントにびっくり‼️2023/10/12

のんき

2
カンザスの小さな田舎町で17年前に事件が起こり、濃密さゆえにバラバラになってしまった人間関係の修復をはかる物語。小さな町のうんざりするような面を前面に出しながら、魅力的な面も背中合わせ的に表現しているところが面白かった。2009/07/11

けい

1
スピード感があって面白かった。 謎がだんだんと解けていく感じが気持ち良い。飽きなかった。2021/11/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/490640
  • ご注意事項

最近チェックした商品