出版社内容情報
就職・転職からセカンドキャリアまで、人生の転機で自らに向き合い、幸福で納得のいく人生をデザインする実践法・思考法を伝授。
内容説明
仕事がつまらない。就活がうまくいかない。退職後の生活が想像できない…。行きづまりにぶつかる人々を、スタンフォード大学発「幸福な人生のためのデザイン思考」で導く人気講座がここに。いま解決したい悩みを捉えなおし、解決のアイデアを出して実践すれば、思いもかけない道が開ける。誰でも、いつでも使えるデザイナー視点のプロセスを解説したベストセラーに、日本版序文を新規収録。
目次
はじめに―ライフデザインで人生の問題を解決しよう!
現在地を知る―だれも自分の問題をわかっていない
人生のコンパスをつくる―なぜ、一流のひとは正しい方向に進めるのか?
熱中できる道を探す―消耗しない働き方
行きづまりから抜けだす―いつでも新たなキャリアは築ける
人生プランを描く―「最高の人生」を諦めるまえに考えるべきこと
プロトタイプをつくる―人生を成功へと導く魔法の道具
仕事探しの落とし穴―ほかの応募者を出し抜く就活術
夢の仕事をデザインする―仕事のオファーが舞い込む驚異のアプローチ
幸せを選びとる―「幸福なひと」と「不幸なひと」を分けるもの
失敗の免疫をつける―「やり抜く力」を伸ばすには?
チームをつくる―一流の仕事の共通点
最後に―理想のライフデザインに向かって
著者等紹介
バーネット,ビル[バーネット,ビル] [Burnett,Bill]
スタンフォード大学デザイン・プログラムのエグゼクティブ・ディレクター、ライフデザイン・ラボの共同創設者。同大学でプロダクトデザインの学士・修士号を取得。その後、アップル社のパワーブック、ハズブロ社の『スター・ウォーズ』アクションフィギュアのデザインで賞を受けた。2つの企業で取締役を経験したのち、現在は毎年約100人の学生をデザイン・プログラムで指導している
エヴァンス,デイヴ[エヴァンス,デイヴ] [Evans,Dave]
スタンフォード大学デザイン・プログラム講師、ライフデザイン・ラボの共同創設者。同大学で機械工学の学士・修士号を取得。アップル社に入社し、マウスの開発などに関わる。大手ゲーム会社エレクトロニック・アーツでは創業に副社長として加わる。現在はマネジメント・コンサルタント業に携わりながら、人々が楽しんで働ける、創造的な企業環境作りの手助けをおこなっている
千葉敏生[チバトシオ]
翻訳家。早稲田大学理工学部数理科学科卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
はっせー
mukimi
あすなろ
キク
ワッピー