ハヤカワ文庫
からだことば―日本語から読み解く身体

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 313p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784150502713
  • NDC分類 814.4
  • Cコード C0195

内容説明

「腹が立つ」なら腹で、「頭に来る」なら頭で怒る。では「むかつく」の場合はどこで怒っているのか?「肌を許す」とか「お肌の曲がり角」とは言っても、「皮を許す」とも「お皮の曲がり角」とも言わないのはなぜか?…日本人が無意識に抱いている身体観をはらんだ、「からだ」に関わることばを用いた言い回しに注目するというユニークな手法により、近代・現代の日本人像を浮かびあがらせる快作。

目次

からだことばが消えていく
「腹がたつ」「頭にくる」「むかつく」
「腹」と「胸」、神経とストレス
「気」と「息」、からだといのち
「肌感覚」と「皮感覚」
「肩」の心性史
「足」の文化、「腰」の文化
見る、視る、観る、診る、看る
聞く、聴く、訊く、効く、利く
ふれる、なでる、抱く、包む
ピアノをひく、風邪をひく、汗がひく
「からだ」「肉体」、そして「身体」
身のこなし、身にしみる、身をまかす
「気持ちいい」行きかた
「疲れ」社会、「痛み」人生
ことばの治癒力
作家とからだとことば

著者等紹介

立川昭二[タツカワショウジ]
1927年、東京生まれ。早稲田大学文学部史学科卒業。北里大学名誉教授。歴史家。とりわけ文化史、心性史の視点から、病気や医療について研究する。『歴史紀行・死の風景』でサントリー学芸賞受賞
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。