ハヤカワ文庫<br> リアード武侠傳奇・伝―グイン・サーガ外伝〈24〉

個数:
電子版価格
¥693
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

ハヤカワ文庫
リアード武侠傳奇・伝―グイン・サーガ外伝〈24〉

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年08月07日 21時36分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 100p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784150310905
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

舞台はノスフェラス! セム族に伝わるリアードの伝説を演じるのは、小さな旅の一座。その一員が語る、この世界に存在しないはずの、とある禁忌をめぐる数奇な冒険の物語。

内容説明

村中の人間が集まると、アルフェットゥ語りの始まりだ。豹頭の仮面をつけたグインがゆっくりと登場する。そこはノスフェラス。セム族に伝わるリアードの伝説を演じるのは、小さな旅の一座。古くからセムに起こった出来事を語り演じるのが生業だ。しかしその日、舞台が終わると役者の一人が不吉な予感を口にして身を震わせた。それは、この世界に存在しないはずの、とある禁忌をめぐる数奇な冒険の旅への幕開けだった。

著者等紹介

牧野修[マキノオサム]
1958年大阪生まれ。大阪芸術大学芸術学部卒。1979年に奇想天外新人賞を別名義で受賞。数年の沈黙ののち、1992年にハィ!ノヴェル大賞を長篇『王の眠の丘』で受賞、同書にて“牧野修”としてデビュー。1999年『スイート・リトル・ベイビー』で第6回日本ホラー大賞長編賞佳作を受賞。2002年『傀儡后』で第23回日本SF大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

starbro

164
★超大作(公式表現:未曾有の大河ロマン)『グイン・サーガ』シリーズ全180巻完読プロジェクト(ギネスに挑戦!) https://bookmeter.com/users/512174/bookcases/11805473?sort=book_count&order=desc 今回は、外伝24巻(161/180)です。本巻は、リアードの伝説を演じる小さな旅の一座の物語でした🐆 初男性作家のグイン・サーガ、本書も挿絵もなく、やはり違和感がありました。牧野 修は一作のみなので・・・ 続いて外伝25巻へ2022/11/21

ぐうぐう

10
牧野修による『グイン・サーガ』外伝は、実にユニークだ。セム族に伝わるリアードの伝説を演じるグイン役の役者が、グインそのものになりきって冒険するという物語。外伝だからこそ許される設定だろう。しかし牧野は、お遊びとして戯れているのではない。グインを演じるという設定がキャラクター論を誘発させ、同時に『グイン・サーガ』ワールドを俯瞰することに成功し、だからこそ『グイン』の魅力を小説を使って語ることを可能にしているのだ。2012/12/19

しゃお

8
「グイン・サーガ・ワールド」の1から4巻に掲載されていたものが一冊になり外伝として刊行されたもの。最初読み始めたときは、その斬新ともいえるグインの世界へのアプローチに戸惑ったものの、読み終えた時にはすっと胸に落ち着くものが。うん、確かにグインの世界への、そして物語がいつまでも語り継がれていく事への愛に溢れているのだ。2012/12/28

日本たらこ産業

6
作者曰く「グイン・サーガ・ワールドという豊かな物語世界で遊んでみた」ということだけれども、作者の楽しさが伝わってくるのか此方も楽しく読み終えました。 ある意味、最も外伝らしい外伝かもしれませんね。 2015/06/26

砂希ちま

6
グインが出てくるのかと思ったら、セムの「グイン」役という意味でした。しかし、本物と大差ない活躍ぶりです。謎解きをしながら、「滅びの赤」を探す旅は読みごたえがありました。外伝にふさわしい一冊です。2014/09/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5717814
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品