ハヤカワ文庫
オペレーション・アーク〈1〉―セーフホールド戦史

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 447p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784150117344
  • NDC分類 933
  • Cコード C0197

内容説明

24世紀、人類は突如謎の異星人による攻撃を受けた。それは一方的な殲滅で、人類の植民惑星は次々と消し去られていく。どうやら敵は、科学が一定以上の水準に達した星系を破壊しているらしい。半世紀後、人類は生き残りをかけた最後の植民計画、“オペレーション・アーク”を実施する。中世文明程度の社会を築けば、敵の目を逃れ生きのびられると考えたのだ。かくて多大の犠牲を払い、人類最後の植民星は建設されたが…。『反逆者の月』の著者が放つ、超弩級戦争SF巨篇。

著者等紹介

矢口悟[ヤグチサトル]
1968年生、1994年東京外国語大学ロシヤ語学科卒、英米文学翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ユリシーズ

3
24.04.05 久しぶりのデイヴィッド・ウェーバーなんだけど、「反逆者の月-3」と同じ設定のように思える。SFと思って読み始めたけど、それっぽかったのは前半だけだった。でも、十分以上に楽しめました。次巻に期待2024/04/05

詩歌

1
進んだ科学を独占して大天使を名乗り、植民した人類を宗教的に支配。SFの世界に生きているのは数人で、大多数はFTの世界の住人と言える。サイボーグの体を持つ主人公が、性転換して人類に助言する立場に。2014/04/30

endsvil

1
このタイトル、原題と違うのね。"OFF ARMAGEDON REEF"うーん「アーマゲドン環礁の沖」。邦題の方が売りやすそう。2010/01/27

gern

1
軍事SFと見せかけて実は転生ファンタジーなんだけど、外堀の埋め様がキチンとしてるのでそれほど違和感はなかったり。2009/12/06

鐵太郎

0
デイヴィッド・ウェーバーの新シリーズ。この本は「セーフホールド戦史」シリーズの中の「オペレーション・アーク1~3」として出版されますが、この本はあちらでは一冊の本だったものを日本で三分冊してます。いわゆるワンマン・アーミーの系譜かな。正義の主人公が軍隊そのものとなって一人で大義を守り、一人で戦い、一人で勝利する。その中で仲間もいる場合もあるけれど、主人公は常に最強のヒーロー。 http://homepage2.nifty.com/Tetsutaro/Writer/W/W026.html#W026-0212010/01/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/457670
  • ご注意事項

最近チェックした商品