Hayakawa pocket mystery books<br> カルニヴィア〈2〉誘拐

個数:
電子版価格
¥1,980
  • 電子版あり

Hayakawa pocket mystery books
カルニヴィア〈2〉誘拐

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月24日 10時39分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 486p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784150018870
  • NDC分類 933
  • Cコード C0297

出版社内容情報

イタリア駐留米軍基地の建設現場で発見された人骨が秘める歴史の暗部とは? そして駐留米軍少佐の娘を誘拐し、米軍批判のメッセージを送る犯人は誰か? 壮大なミステリ三部作、波瀾の第二部!

内容説明

イタリア駐留米軍基地の建設現場で発見された人骨は、第二次世界大戦中に謎の失踪を遂げたパルチザンのものだった。当時何があったのか?その頃、憲兵隊の大尉カテリーナと米軍の情報将校ホリーは、米軍少佐の娘ミアの誘拐事件の捜査を始める。犯人は基地の建設反対を訴えて、ミアを責め苛む映像をインターネットで全世界に配信する。狡猾な犯人に苦慮するカテリーナとホリーはSNS「カルニヴィア」の創設者ダニエーレに協力を求めるが…。壮大なミステリ三部作、波瀾に満ちた一気読み必至の第二部が登場!

著者等紹介

ホルト,ジョナサン[ホルト,ジョナサン] [Holt,Jonathan]
オクスフォード大学で英文学を専攻し、現在は広告会社のクリエイティブ・ディレクターをつとめる。2013年に『カルニヴィア1禁忌』でデビュー。ロンドン在住

奥村章子[オクムラアキコ]
青山学院大学文学部英米文学科卒、英米文学翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

KAZOO

129
非常に中身が詰まっていて、しかも最近のIT関連の話がかなり多く出ていて年寄りの私にはついていくだけで大変です。数日間の話の割にはスピード感もあって、また歴史的な観点をあって私の好みにはあっていますミレニアムに通じる感じもしますがやはり北欧と南欧の差が出ているやに感じます。第3巻も楽しみです。2016/02/24

紅はこべ

100
それにしても最近の欧米ミステリってどうして拉致監禁ものが多いんだろう。北欧ミステリの影響か。ミアの拷問シーン、アレックスとどちらが読んでいて辛いか、甲乙つけ難し。作者のアメリカへの不信感は根強いものがあるな。描かれている出来事が著者に想像の産物で、架空のものという言葉が真実であるようにこれほど願いたい作品はない。作中のイタリア人政治家の「フランス人は味に疎いからな、それに、愛にも」って言葉には笑った。イタリア人じゃなきゃ言えないよね。2016/11/11

ひめ

41
拷問のやり方ってほんとにあるのかとびっくりした。ひどい。戦争ってなにをやっても肯定されるのですね。3部作とのこと、この物語がどうやって収束するのだろうか。それが気になって気になって仕方がない。早く続きよ、出てくれ~!2015/08/28

神太郎

34
前作よりも、より重厚感が増し、序盤はちょっと退屈だったものの、中盤から徐々に面白くなってきた感じである。作者はアメリカとイタリアの関係性などの事実関係を中心に描いているので、かなりリアリティがある。また、扱う事件も最初は誘拐事件であるが、単なる誘拐ではなく、アメリカ軍が行った非道行為をそこに盛り込んで誘拐犯が流す映像のシーンは結構胸に来る。そして、実はその誘拐事件もまた別の事件を隠すためのものでという入れ子構造だったのでミステリーとしても面白かった。ヒロイン2人も前作以上の活躍でかなり満足。2019/11/22

30
さくさくと♪前作の最後のトコで3人でどこかにって思い込んでましたよ^^;今作は痛そうでした。次作では、ダニエーレが活躍するとイイなぁ。ピオーラさんガッカリだわ。2016/02/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8297741
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品