- ホーム
- > 和書
- > エンターテイメント
- > TV映画タレント・ミュージシャン
- > テレビドラマ
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
及川まゆみ
7
どのガイドを買おうかと書店員の友人に相談したのち、江戸東京博物館の平清盛展に行った勢いでその場で購入。NHKの公式のだけあって読み応えがありました。先を知りたくないのであらすじは読んでいませんが、インタビューや写真、裏話など、なかなか面白いです。以前は大河のガイドは前後編でしたが、篤姫から前後編+完全版の三冊になったので、今回も三冊出ると思います。登場人物が多いので人物相関図を見ながらドラマを見ると、より面白く解りやすいと思います。2012/01/29
そのじつ
5
脚本を担当している藤本有紀さん、およびプロデューサー、演出などのコメントを読みたくて買いました。一風変わったNHK大河となっている今作、どんな狙いがあるのか非常に興味がある。読んでみて納得。コンセプトには賛同するが、この先いかに世を「おもしろう」してゆくのか肝心の部分の現し方よっては、失速する危険性も…。いずれにせよ、ビジュアルで仕掛けた高揚感はハンパない。主人公は地毛か?(龍馬伝同様?)地毛の平安朝時代劇というだけでも興奮している。2012/02/17
ナオクーラ
3
実はこの冊子の表紙を本屋で見かけて、今年の大河を見よう!と思った。マツケンのこの表情も薄汚れた姿も、自分の平清盛像と違って、鮮烈だった。俳優さんの自分の役に対する思いを語ったインタビューも面白い。オープニングの音楽・映像も息を飲むほどドラマティック!そして何より、人物デザイン監修の柘植伊佐夫さん。清盛や海賊の服や髪型のディティールがすごい。人物の造形が本当に素晴らしい。背景とのコントラストもはっとするシーンが何度もある。毎回感動しています。2012/02/14
cecilia
3
期待大!初の1年続けてオールができるかもな作品。2012/01/02
めめ
3
あらすじだけでも濃く、読了後ため息が出た。藤本氏の脚本ゆえ想像はついていたが予想以上に緻密なストーリーになりそう。登場人物一人一人に其々の人生があり無駄がない話になると思われる。放映が待ち遠しい。ただ…「ちりとてちん」同様視聴率は微妙かも、とこれを読んだだけで思った(決して悪い意味ではない)。2012/01/03