別冊NHK趣味の園芸
バラ大百科 - 選ぶ、育てる、咲かせる

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ AB変判/ページ数 415p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784146457768
  • NDC分類 627.7
  • Cコード C9461

出版社内容情報

この一冊で思いのままのバラづくり、庭づくり。

◎選ぶ・・・日本で育てやすい魅力種を厳選し、980種を紹介。バラ図鑑の決定版。
◎育てる・・・初心者でも失敗しない育て方をていねいに解説。
◎楽しむ・・・おしゃれな庭づくりを提案。見事なバラ種を例に、品種の選び方、組み合わせ方を紹介します。

★綴じ込み付録「バラの特製ポストカード」12枚。(ルドゥーテのボタニカルアート1種・2枚、フォト10種・10枚)〔初回限定〕

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

三毛子

3
大百科というだけのことはある品種数が紹介されている。 交配親も含めて作出のデータがきちんとしているのがいい。 オールドローズに頁が多めに割かれていたり、ミニチュアローズもきちんと扱われている。 1/3の頁が育て方に割かれているけれど、百科としては品種の紹介に徹してもらったほうが良かったかな、まだ網羅できていない品種もあるので。 集めるのがたいへんだったのか、時々写りのよくない写真も。2013/03/06

るぴえ

3
教科書的存在 でも高くて買えないんでしょっちゅう図書館で 借りてます。 だから、家本みたいな感じです。 とにかく、種類が豊富 2012/03/17

澤水月

2
園芸ハウツー最強。薔薇大図鑑より古め品種多。育ててる薔薇を剪定、植え替え終わったこの時期毎年眺める。ミニバラと新しい品種少なめ。将来にわたっても繰り返し参照するバイブル2010/03/04

ピヨコ

2
何回でも眺めてしまいます!!種類が豊富。

ロサ🌹ロサ

1
交配するつもりで大量に栽培していた。主にアーリーHTとオールド、原種。それに人気の高い最新品種もちらほら。本書は各種バラの系統と特徴を簡潔にまとめたグラビア。眺めるだけでもしあわせ🌹本書の好きなところはバラの名前を各国語の発音に則して記載しているところ。Princesse de Monacoはフランス語なのでプランセス・ド・モナコと書くのが正しい。Yves Piagetは高級時計ブランドのオーナーでバラ育種家の名前なのでピアッチェではなくピアジェと書いてほしい。2010/06/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/127765
  • ご注意事項

最近チェックした商品