教養・文化シリーズ<br> 人生のレシピ 異国文化の楽しみ方・味わい方

個数:
電子版価格
¥935
  • 電子版あり

教養・文化シリーズ
人生のレシピ 異国文化の楽しみ方・味わい方

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月12日 07時08分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 112p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784144073120
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C9495

出版社内容情報

今回のテーマは「異国文化」。居場所を定めないデラシネ人生を送るなかで見聞きした、さまざまな土地の景観や音楽が、自分の人生を彩り豊かなものにしたと語る五木さん。91歳になった「生き方の先輩」が贈る、人生百年時代を豊かにする必読ガイド、第8弾!

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

旅するランナー

167
NHKラジオ深夜便「五木寛之のラジオ千夜一話」での対話。フランス、スペイン、ポルトガル、イタリア、ギリシャ、北欧、南米の文化·歴史·エピソードを語ります。ポルトガル·ブラジルのサウダーデ、フィンランドのスオミなど、各国の底流にあるものを理解しているのは流石です。2025/03/20

Yoshihiro Yamamoto

2
C 世界中を旅した著者(五木寛之)が、NHKラジオで語ったそれぞれの国や都市の印象をまとめたもの。各国の特徴が一言で表されていて、「なるほどねー!」と感心した。短い時間の番組だったのだろうが、本にする際に加筆して、もっと突っ込んだことを書いてくれたら、さらに楽しめただろうと思うと、ちょっと残念。2024/06/22

nyatch

1
ラジオ番組の再構成、会話形式で読みやすかった。歴史的な出来事も個人の体験として聞くと解像度が上がる。自分としては、ポルトガル、ギリシャ、チリという国、北欧三か国の違い(似通っているとばかり思っていた)の話はあまり聞く機会もなく興味深いと感じた。2024/07/10

Takahide✈Yokohama

0
最後の6章、南米の一括りでチリ、ブラジル、アルゼンチンを纏めてしまうのはもったいなさすぎる。あとアジアや中近東、アフリカの話も聞きたかった(「はじめに」はインドなのに)。2024/12/26

takaku y

0
図書館で8月の特集で旅関連の本がフォーカスされて並べられてて手に取った。コロナ禍は開けたが、小さな子がいたり仕事があったりでなかなか遠方に行けない今、行ったことのある国、行ったことの無い国に、五木さんの目を通して、触れられた気がする。 塩野七生さんとの対談エッセイも読んでみたい。2024/08/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21862059
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品