教養・文化シリーズ NHK出版学びのきほん<br> 自分ごとの政治学

個数:
電子版価格
¥499
  • 電子版あり

教養・文化シリーズ NHK出版学びのきほん
自分ごとの政治学

  • ウェブストアに7冊在庫がございます。(2025年08月03日 10時25分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 104p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784144072659
  • NDC分類 311
  • Cコード C9431

出版社内容情報

学校で教わって以来、学ぶ機会のない「政治」。学ぼうにも、どこから手を付けるべきかも分からない。本書を読めば、その歴史・概念・仕組みが2時間で理解できる。「右派と左派」「民主主義」から「税金と政策」まで、自分とのつながりを再発見するための、子供にも教えたくなる教養講義。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

けんとまん1007

64
自分の中にあるものが、整理された気分。もちろん、その深さはまだまだだと思う。そもそも政治とは何かから始まっていて、なるほどと思うし、いかに、いわゆる政治家がいなくなってしまったのかがわかった。先人へ思いを馳せるこっとの意義は大きいということが第一。今は、それもなく、未来へ思いを馳せることもない。それと、やはりガンジーの基本姿勢。ひたすら対立・分断・排除へ向かうこととは、正反対であり、学ぶことは大きい。2022/07/14

ちゅんさん

42
とても良かった。特に民主主義と立憲主義の違いが知れて良かった。“死者”を蔑ろにする今の政治、政治は生者のものだけではない。子どもたちに読んで欲しい一冊。2021/06/14

shikashika555

38
右左の基本概念から、大きな政府小さな政府の説明を、中島さんらしい座標に落として説明されている。 とてもとてもわかりやすい。 立憲民主制についての説明も、そういうことだったのかと目からウロコが落ちるような説明。 立憲制とは、死者の民主主義のことなのね。 オルテガの「大衆の反逆」でも解説されていたことと同じ。 ガンディーの「スワデーシー スワラジ」は マルクス資本論で解説されていた、労働者の主体性や 構想と実行、精神的労働と肉体的労働の統一と同じような事だなぁと読みながら思った。 2021/01/29

Narr

32
著者によれば、政治とは「簡単には分かり合えない多様な他者とともに、何とか社会を続けていく方法の模索」(4)だという。右翼と保守の差異が大きな学び。保守がもつ懐疑的人間観と「大切なものを守るためには、むしろ変わっていかなくてはならない」とする思想は大いに参考にしたい。著者と同じく「リベラル保守」宣言!もう一つ、立憲主義の主語が名もなき「死者たち」であるという捉え方も心に響いた。今まで将来世代への責任しか考えてこなかった。そうですよね。自分は、自分たちは、歴史の中の「死者たち」に対しても責任がある…。2021/03/31

吾亦紅

29
政治とは「多様な他者とともに、なんとか社会を続けていく方法の模索」であると著者は定義づけている。そして更に、何を食べ何を着て、どこで買うか、それらと丁寧に向き合えば、必ず政治に出会うと説く。政治に関わること=選挙に行くことだと安易に考えていたし、選挙に行ったって何も変わらないと放棄している。生きにくさ暮らしにくさと向き合うことから生まれる自分の意見を大切にしたい。それが「自分ごと」の政治学であり生き方だと学んだ。民主主義と対立する立憲主義の概念も理解できた。2022/05/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16977709
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品