内容説明
NHK放送文化研究所のホームページで大好評の国語力テスト第2弾。「国語常識問題」「漢字問題」各200問とわかりやすい解説で、だれでも楽しめて、知らず知らずに国語力がアップします。さらに趣向を凝らした問題で、引き続いて挑戦の方はもちろん、初めての方も“もっとアップ”間違いなし。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
KAZOO
113
「国語力アップ400問」の続きの本で、これも結構自分ではわかっているつもりの言葉などが間違ったりしました。やはり最近はパソコンで入力してしまうので、昔に比べると漢字や国語の常識が落ちているといわざるを得ないのでしょう。漢字検定みたいなものを少しやったほうがいいのかもしれません。2015/11/15
ちくわん
17
2004年4月の本。「国語常識問題」は何であり。「漢字問題」は共通する漢字一文字が難しかった。元がインターネットのコンテンツなので各問題に正答率がついている。(統計を取るならば、この方式は強い)6%が一番低いのようだ。100%はない。しだらない→だらしない、あらたしい→あたらしいは、私は初めて知ったが正答率は高い。まま勉強になった。2020/12/26