4歳の僕はこうしてアウシュヴィッツから生還した

個数:
電子版価格
¥1,760
  • 電書あり

4歳の僕はこうしてアウシュヴィッツから生還した

  • ウェブストアに6冊在庫がございます。(2024年04月23日 15時25分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 338p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784140817384
  • NDC分類 936
  • Cコード C0098

出版社内容情報

わずか4歳でアウシュヴィッツ収容所に送られたマイケルは、どのように生き延びたのか? 悪や絶望がうずまく世界で、ひたむきに生きた姿が胸を打つとともに、家族の絆や希望を失わずに生きることの大切さを教えてくれる良質なノンフィクションです。

内容説明

1940年にドイツ占領下のポーランドに生まれたマイケルは、ゲットーや収容所暮らしを余儀なくされたのち、わずか4歳でアウシュヴィッツに送られた。なぜ、子どもが次々に殺されていった収容所で、彼は6か月も生き延びられたのか?悪や絶望がうずまく世界の中で、ひたむきに前を向いて生きたマイケル一族の姿が胸を打つとともに、家族の絆や、希望を失わずに生きることの大切さをあらためて教えてくれる良質なノンフィクション。

目次

カップを忘れないで
血の月曜日
一斉召集
洗濯物に紛れて
ユダヤ人評議会
前を向いて
カネはモノをいう
暗い噂
いとこのルース
最後の決断〔ほか〕

著者等紹介

ボーンスタイン,マイケル[ボーンスタイン,マイケル] [Bornstein,Michael]
1940年5月、ドイツ占領下のポーランドに生まれる。両親はともにユダヤ人で子ども時代にホロコーストを体験する。アウシュヴィッツから生還した6年後にアメリカに移住。フォーダム大学を卒業、アイオワ大学で博士号取得。40年以上にわたり薬学の研究と発展に従事したのち引退。現在はニューヨーク市およびニュージャージー州にて妻と暮らし、しばしば学校や他の機関でホロコースト体験について講演を行っている

ボーンスタイン・ホリンスタート,デビー[ボーンスタインホリンスタート,デビー] [Bornstein Holinstat,Debbie]
ニュージャージー州在住で、NBCテレビとMSNBCテレビの番組プロデューサーを務める

森内薫[モリウチカオル]
翻訳家。上智大学外国語学部フランス語学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

里季

82
作者がアウシュビッツの収容所から逃れて出られたのはわずか4歳のことだった。そのころの記憶をもとに娘の手を借りて書物に書き表し、情報が間違って広まるのを食い止めようとした作品。よく4歳でこれだけのことを覚えていたなあと思うが、それだけ経験したことが鮮烈だったのだろう。内容は想像通りのホロコースト。顔をそむけたくなるような描写の数々だった。2018/08/16

ゆかーん

68
「誰かがホロコーストについての嘘を語るなら、その100倍もの声で真実を語ればいいのだ。」と決意したのは、著者であり被害者でもあるマイケル氏。アウシュビッツの悲惨な世界は偽りだという人たちに、真実を知ってもらう為に執筆したそうです。一般的な戦争小説では、アウシュビッツの絶望的な描写で終わることが多いもの…。でも、この本は、捕らえられた後の生活も描かれており、戦後の混乱の状況についても詳細に学ぶことができました。マイケル氏の訴えが一人でも多くの人に届き、こんな悲惨な現実が二度と起きないよう願うばかりです…。2019/02/26

fwhd8325

62
いわゆる世界大戦が、日本の敗戦で終結してから73年。この73年という時間は、真実を歪んだ方向に持って行き、無理な正当性を生んでいる。実際に子供ながらアウシュヴィッツで過ごすことになり、運良く生還した著者は、歪んだ理論には真っ向から立ち向かう姿勢で、経験を語り始めた。よく知るところであるアウシュヴィッツの実態は、何度読んでも恐ろしく、悲しい。著者の経験で注目すべきは、アウシュヴィッツから生還し、戦争が終結したあとにも、悲惨な出来事が続いたと言うことだ。本当に戦争はいやだ。2018/10/27

キムチ27

60
内容は既読のホロコーストに連なるが、ここまで詳細に!と感嘆するほど今、見て来たような記述。同時に、ジーウィッシュノ方々の優秀さを感じ入った。どれだけ地球上から知的遺産が抹殺されたのか〜!装丁にある。アウシュビッツの服は昔伊 映画で見たそれを思い出した。謝辞にもあるが記録のもつ遺産的価値を改めて思う。語らねば、伝えなければ埋もれ、人類は幾度でも愚行に走るのは歴史が証明している。中学生の副テキストにして欲しいくらい☆2018/09/04

かめりあうさぎ

54
アウシュヴィッツサバイバーによるノンフィクション。ナチスの非人間的な残虐性について再確認。どうしたらあそこまで墜ちることができるのか理解できません。同じ人間だとは思いたくない。地獄のような状況で当時4歳だった著者が何故生き残れたのか。彼を守るために家族や親戚や回りの人が何をしたのか。もう二度と同じ過ちを人間が繰り返さない為に、歴史を改竄させない為に、過去を語る決心してくれたことに感謝したいです。2019/01/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12809111
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。