瞬間説得―その気にさせる究極の方法

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 389p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784140814772
  • NDC分類 361.45
  • Cコード C0011

内容説明

意表をつく、それが第一のキーワードだ。営業マン、詐欺師、交渉人、セラピスト、広告マン、検察官、電話セールス…、説得のプロのなかでも、達人だけに備わる「瞬間説得5つの法則」とは?心理学と脳科学からアプローチ。

目次

1章 本能に注目しよう
2章 赤ちゃんには逆らえない
3章 脳の衝動性を利用する
4章 説得の奥義
5章 数を味方に
6章 瞬間説得のメカニズム
7章 サイコパスの能力
8章 影響力の可能性
あとがき 完全な不完全

著者等紹介

ダットン,ケヴィン[ダットン,ケヴィン][Dutton,Kevin]
1967年、ロンドン生まれ。心理学者。「社会的影響」の研究における第一人者。ケンブリッジ大学セント・エドマンズ・カレッジのファラデー科学・宗教研究所と、パースにある西オーストラリア大学で研究員を務める

雨沢泰[アメザワヤスシ]
1953年生まれ。早稲田大学文学部卒業。翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ケニオミ

9
よく行く図書館の「マイページ/予約かご」に長年放り込まれていた図書です。今年こそはかごを空にしようと思い読み始めました。心理学関連の図書ですね。なるほどと思いながら読了しましたが、どうすれば自分が相手を瞬間説得できるのかを習得することができませんでした。個人的には、時々挿入されるエピソードのいくつかが面白かったことくらいが収穫でしょうか。2020/03/20

壱萬参仟縁

4
警察が立てこもり犯に対して、あるいは、成績の悪い子供にがんばればできるようになるということを説得することをイメージしやすい。一歩間違えると、洗脳ということになるので、恐ろしいという認識でいる。そして、選挙前だから政治家が有権者にあの手この手で説得する。営業マンが契約を説得する。結婚相手に契約を説得する。色々なケースがある。評者の暗示にかかりやすいテスト結果は50点で、「あなたはだまされにくいタイプです。自分自身がわかっており、簡単には動揺しません」(376ページ)だった。ホントかな? 人間の性格は不可解。2012/12/02

呉もよこ

3
タイトルだけで判断すると、よくある自己啓発本のようにとらえそうだが、中身は脳科学、心理学、生物学、聖書までと多岐にわたる実験と検証。ほぼ論文といった内容。 ユーモア交えた著者の言い回しなのか、訳者の訳し方なのか、ちょっと読みにくい箇所もちらほらあるが、大変わかりやすく、頷ける内容である。しかし読めば人を説得できるスキルが上がるわけではない。著書にも出てきた数名のサイコパスのように、瞬間的に人を説得できる人間と言うのは、限られた人なんだろうな。 付録として、ついていた説得されやすいチェックが楽しめた。2014/04/03

wada kohei

2
瞬間説得。この本は面白かった。ウソじゃない、面白かったんだ! 2019/04/08

桔梗屋

1
「説得」の才能は「詐欺」の才能と紙一重である、という風に捉えてしまったのですが、大丈夫か俺。だってさあ。エリート営業マンと天才詐欺師の言ってることに共通項が多過ぎて…確かに勉強にはなったけどさあ。注意喚起と接近と仲間意識の確立…なんか無意識のうちにやってきてる気がして、もぞもぞした。それよりもっと寒気がしたのが、サイコパスの特性についてのお話で…いや。俺は大丈夫だ。そもそも自分に自信なんざ全く無いからなー。確かにあんま他人に感情移入しないし、「仕事」と割り切った瞬間から頭がすーっと冷たくなるの感じるけど。2019/07/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/3307008
  • ご注意事項

最近チェックした商品