目次
第1章 日本人の故里(竜馬を生んだ反骨の風土・土佐―『歴史を紀行する』;日本人のもうひとつの祖国をたずねて―「韓のくに紀行」;鉄がつくった日本人の民族性―「沖縄・先島への道」「砂鉄のみち」 ほか)
第2章 中世・近世の遺産(「風景」から迫った怪僧の評伝―『空海の風景』;海に消えた武者どもの夢―「三浦半島記」;聖フランシスコ・ザヴィエルの足跡をゆく―「南蛮のみち1」 ほか)
第3章 国家を考える(戊辰戦争の恨みをいまにのこす、会津盆地―『王城の護衛者』「白河・会津のみち」;美しくも悲しき風土が育てた、不屈の人々―「愛蘭土紀行」;“重い国家”がもたらした悲劇・ベトナム戦争―『人間の集団について』 ベトナムから考える ほか)
著者等紹介
北山章之助[キタヤマショウノスケ]
昭和12年(1937)、熊本県に生まれる。早稲田大学卒業。昭和35年、NHK入局。教養部ディレクターとして「日本史探訪」を担当。のち、教養部プロデューサー、NHKスペシャル番組部プロデューサーとして「歴史への招待」、NHK特集「大黄河」「21世紀は警告する」、NHKスペシャル「太郎の国の物語」などを制作。NHKエンタープライズ取締役制作本部副本部長(企画制作担当)、NHKスペシャル番組部長、NHK衛星放送センター長、NHKクリエイティブ代表取締役社長、NHKエンタープライズ21代表取締役専務、NHK文化センター専務取締役などをつとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Book Lover Mr.Garakuta
がんぞ
がんぞ
-
- 和書
- 商品管理の実務手ほどき