• ポイントキャンペーン

東アジア共同体と日本の針路

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 318p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784140810743
  • NDC分類 319.2
  • Cコード C0030

内容説明

東アジア共同体の可能性と課題を、経済、文化、金融、政治・安全保障など、多面的に概観。日本の「脅威」と「機会」を前にして、われわれはどう行動するか?東アジア共同体評議会に結集する英知が、今後の針路を示す。

目次

第1章 「東アジア共同体」論の背景と方向性
第2章 「混成文化」の展開と広がる「都市中間層」
第3章 貿易・投資主導の経済成長と地域統合
第4章 経済危機と金融・通貨統合への動き
第5章 政治・安全保障協力の限界と可能性
第6章 東アジア共同体の課題と日本の針路

著者等紹介

伊藤憲一[イトウケンイチ]
一橋大学法学部卒業、ハーバード大学大学院中退。外務省:在モスクワ、在マニラ、在ワシントン各日本大使館書記官、アジア局東南アジア第一課長。現在、(財)日本国際フォーラム理事長兼所長、グローバル・フォーラム執行世話人、東アジア共同体評議会議長、青山学院大学教授

田中明彦[タナカアキヒコ]
東京大学教養学部卒業、マサチューセッツ工科大学政治学部大学院Ph.D.取得。東京大学教養学部助教授、東京大学大学院情報学環教授。東京大学東洋文化研究所長、東京大学東洋文化研究所教授

青木保[アオキタモツ]
東京大学大学院社会学研究科修了、大阪大学で博士号(人間科学)取得。大阪大学教授、東京大学先端技術研究センター教授、政策研究大学院大学教授。日本民族学会(現、日本文化人類学会)会長(1994‐1996年)、中国社会科学院名誉教授。・文化人類学・文化政策論。法政大学企画・戦略本部特任教授

浦田秀次郎[ウラタシュウジロウ]
慶應義塾大学経済学部卒業、スタンフォード大学経済学部大学院Ph.D.取得。米国ブルッキングズ研究所研究員、世界銀行エコノミスト、早稲田大学社会科学部教授。早稲田大学大学院アジア太平洋研究科教授、日本経済研究センター主任研究員、経済産業研究所ファカルティフェロー

白井早由里[シライサユリ]
慶應義塾大学文学部卒業、慶應義塾大学大学院経済学研究科修士課程修了、コロンビア大学大学院Ph.D取得。国際通貨基金(IMF)エコノミスト。慶應義塾大学総合政策学部助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。