内容説明
目の覚めるような酸味とほのかな甘み。レモンは1本だけでも結実する人気の果樹です。冬の寒さと果実のなりすぎにだけ注意すれば、園芸ビギナーでも手軽に栽培できます。毎月の作業と管理のポイントを初心者にもなるべくわかりやすく解説します。
目次
レモン栽培のすすめ(レモン栽培の魅力と醍醐味;1年の生育サイクル ほか)
はじめてのレモン栽培(庭植えにするか鉢植えにするか;苗木選び ほか)
12か月の作業と管理(レモンの作業・管理暦;1月 ほか)
レベルアップの作業と管理(土壌pHの調整;とげ取り ほか)
日常の管理のポイント(病害虫とそのほかの障害;葉の状態から生育診断 ほか)
著者等紹介
三輪正幸[ミワマサユキ]
1981年、岐阜県不破郡関ケ原町生まれ。千葉大学大学院博士前期課程自然科学研究科修了後、千葉大学環境健康フィールド科学センター助教となる。専門分野は果樹園芸学で、レモンにおいては、受粉や耐寒性に関する研究を行っている。最近では、「食の安心・安全は育てる過程の理解から」というスローガンを掲げ、家庭園芸の普及活動にも取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
1 ~ 1件/全1件
- 評価
-
妙な…本棚
-
- 和書
- システム生物学入門