NHK囲碁シリーズ
苑田勇一流基本戦略

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 222p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784140161036
  • NDC分類 795
  • Cコード C2076

内容説明

本書は、碁の考え方、戦略をじっくりわかりやすく解説したものです。

目次

1章 「生きている石」の近くは小さい
2章 「囲う」「囲わせる」
3章 攻めず守らず
4章 「サバキ」「競り合い」「幅」
5章 「三々と隅」大特訓
6章 とっておきの秘策

著者等紹介

苑田勇一[ソノダユウイチ]
1952(昭和27)年3月生まれ。大阪出身。小川正治七段門下。大手合優勝6回。関西棋院第1位3回。’83、’88年棋聖戦最高棋士決定戦決勝進出。’86年、’88年天元戦、’98年棋聖戦挑戦者
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

添川

1
「生きている石の近くは、小さい」≒「強い石に近づくな」は以前から理解していたつもりだったけど、「美人は追わず」の理論はよかったわ…目から鱗。「攻めることは、逃がすこと」も素晴らしい。将棋と違って、囲碁は相手の石を攻めを続けたり取ったりする必要なんてないし…攻める方向がなんとなく見えてきた気がする。以前難しかった苑田理論の問題集の方も再読しようかな…2013/11/27

piro5

0
前半の説明が素晴らしい。後半はただの手筋?説明があまりない。2011/06/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/148715
  • ご注意事項

最近チェックした商品