知的障害特別支援学校における深い学びへのアプローチ―「主体的・対話的で深い学び」の視点からの授業実践

個数:
  • ポイントキャンペーン

知的障害特別支援学校における深い学びへのアプローチ―「主体的・対話的で深い学び」の視点からの授業実践

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ B5判/ページ数 112p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784491036120
  • NDC分類 378
  • Cコード C3037

出版社内容情報

知的障害教育における「深い学び」とは何か。小学部6事例,中学部6事例,高等部8事例を掲載し,実践から解き明かす。知的障害教育における「主体的・対話的で深い学び」とは何か。質の高い学びを実現し,学習内容を深く理解していくことを目指し,各教科等の特質に応じた様々な授業実践を紹介する。「実践編」では小学部6事例,中学部6事例,高等部8事例を掲載。

まえがき

第?章 理論編
第1節 特別支援学校小学部・中学部学習指導要領の改訂の要点
第2節 特別支援学校学習指導要領における「主体的・対話的で深い学び」の視点からの授業改善
第3節 「主体的・対話的で深い学び」の視点からの授業改善を促すためのカリキュラム・マネジメント?ショートスパン,ミドルスパン,ロングスパンで連動する歯車をイメージして?
第4節 特別支援学校学習指導要領に基づく学級経営の在り方

第?章 実践編
■小学部 国語
伝え合うことの楽しさを知ろう!?おすしやさんを開店しよう?
■小学部 国語・算数
「主体的・対話的で深い学び」の視点を取り入れた数の概念の理解を促す学習?買い物に行こう! ○○は何個? 合わせていくつ??
■小学部 音楽
「わかる!」「できる!」みんな一緒だからこそ楽しい音楽の授業づくり?音で響き合う 動きでわかり合う?
■小学部 遊びの指導
「やってみたい!」から生まれる主体的な学び?ハッピーランドにレッツゴー!?
■小学部 生活単元学習
自分から動き,考える力を育む生活単元学習?めざせ!! ゴルフ名人?
■中学部 社会
私たちの町・「大月市」を見てみよう,くわしく知ろう?出かけてみよう,作ってみよう,わたしたちの「大月市」?
■中学部 数学
みんなで長さを予想して,実際に測って確かめよう?身近なものをはかってみよう 長さ?
■中学部 美術
ぐるぐるアートを作ろう?「動かして」描こう?
■中学部 総合的な学習の時間
地域の魅力を発信しよう?自ら「調べ,まとめ,伝える」活動を通して,主体性をはぐくむ学習?
■中学部 特別活動
集団で取り組むよさを生かし,人と関わる力の育成を目指した授業づくり?白兎スポーツフェスティバルをしよう!?
■中学部 生活単元学習
自分たちで話し合い,試行錯誤しながら改善を重ねる実践?単元名「みんなでやるぞ! 中2ショップ」の実践より?
■中学部 生活単元学習
多様な他者との協働を通して自ら学ぶ力の育成?栗田の縄文プロジェクト たくさんの人に伝えよう 修学旅行先でのワークショップ?
■高等部 国語
協同学習によるコミュニケーション能力の向上を目指した授業づくり?グループディスカッション?
■高等部 数学
三角形の性質を活用して,高さを求めよう?図形の特徴と性質?
■高等部 保健体育
体力のアンバランスさに働き掛けるサーキットトレーニング?体つくり運動(体力を高める運動)?
■高等部 職業
自己理解の力を育むための授業実践?進路先について知ろう いろいろな仕事?
■高等部 農業
農園から,働く上での大事なことを学習しよう?本校独自の技術検定・全員合格を目指して?
■高等部 福祉
他者との関わりを通して自分と向き合い,相手を思いやる優しい心を育てる指導?目の不自由な方たちの生活?
■高等部 学校設定教科「キャリアガイダンスの時間」
級友との対話,ICT機器の活用を通して課題を解決する生徒の主体的な活動を目指して?卒業制作「後輩へのメッセージ」?
■高等部 作業学習
「販売促進会議」を通しての「主体的・対話的で深い学び」の追究?「SAZANKAマーケット」を成功させるために?

全国特別支援学校知的障害教育校長会[ゼンコクトクベツシエンガッコウチテキショウガイキョウイクコウチョウカイ]
編集

目次

第1章 理論編(特別支援学校小学部・中学部学習指導要領改訂の要点;特別支援学校学習指導要領における「主体的・対話的で深い学び」の視点からの授業改善;「主体的・対話的で深い学び」の視点からの授業改善を促すためのカリキュラム・マネジメント―ショートスパン、ミドルスパン、ロングスパンで連動する歯車をイメージして;特別支援学校学習指導要領に基づく学級経営の在り方)
第2章 実践編(小学部(国語 伝え合うことの楽しさを知ろう!―おすし屋さんを開店しよう;国語・算数 「主体的・対話的で深い学び」の視点を取り入れた数の概念の理解を促す学習―買い物に行こう!○○は何個?合わせていくつ? ほか)
中学部(社会 私たちの町・「大月市」を見てみよう、くわしく知ろう―出かけてみよう、作ってみよう、わたしたちの「大月市」;数学 みんなで長さを予想して、実際に測って確かめよう―身近なものをはかってみよう長さ ほか)
高島部(国語 協同学習によるコミュニケーション能力の向上を目指した授業づくり―グループディスカッション;数学 三角形の性質を活用して、高さを求めよう―図形の特徴と性質 ほか))