里山の昆虫ハンドブック

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 255p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784140112922
  • NDC分類 486
  • Cコード C2545

内容説明

観察した昆虫を判別しやすいように春夏秋冬の四章に、さらにそれぞれの生息環境別に「人里や野原」「山や雑木林」「湿地や水辺」と分けて紹介した昆虫ハンドブック。

目次





昆虫以外の小動物

著者等紹介

大林延夫[オオバヤシノブオ]
1944年、岐阜県生まれ。愛媛大学農学部卒業後、神奈川県園芸試験場で、主に病害虫防除の研究に従事。1995年から愛媛大学農学部で昆虫学を教える。2009年定年退職。専門はカミキリムシの系統分類。農学博士、愛媛大学名誉教授

新開孝[シンカイタカシ]
1958年、愛媛県生まれ。愛媛大学農学部で昆虫学を専攻。昆虫写真家。昆虫の多様で不思議な生態を掘り下げ、独自の視点から撮影し今日に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

BIDDULPH

1
タマムシよりも美しい小さなオトシブミがいる。春が待ち遠しい!2012/03/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/634143
  • ご注意事項

最近チェックした商品