出版社内容情報
文科と理科両方の学生のために,統計的なものの考え方の基礎をやさしく解説するとともに,統計学の体系的な知識を与えるように,編集・執筆された.豊富な実際例を用いつつ,図表を多くとり入れ,視覚的にもわかりやすく親しみながら学べるよう配慮した.
目次
第1章 統計学の基礎
第2章 1次元のデータ
第3章 2次元のデータ
第4章 確率
第5章 確率変数
第6章 確率分布
第7章 多次元の確率分布
第8章 大数の法則と中心極限定理
第9章 標本分布
第10章 正規分布からの標本
第11章 推定
第12章 仮説検定
第13章 回帰分析
1 ~ 1件/全1件
- 評価
-
びんちゃんぽんだな本棚
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
リボー
14
仕事で統計学を覚える必要があったので、詳しそうな人に紹介してもらった本。最初は自分の出身大学(その人は東大)の本を押しつけるんじゃないよと思ったが、予想に反して初心者に優しい良書だった。この本の前に「マンガで分かる統計学」を見ておくと理解がしやすいと思う。2012/06/05
ぶう
13
30年以上前の出版であるのに、未だに統計学勉強のオススメ本としてよく登場する定番の書籍。タイトルには入門とあるが、決して初心者向けの本ではないので注意。統計検定2級程度の学習であれば本書以外を選んだほうがいいだろうし、例え準1級に向けてだとしても全部を読む必要はない。内容的にはやはり素晴らしい。他書には無い切り口での解説なども見られ、本書を読んで初めて本質的な部分を理解できた項目も多かった。繰り返し通読することでかなり力がつくだろうし、分からない項目にぶつかった時に辞書的な使い方をするなどでも良さそうだ。2023/04/05
七条
10
大学生以来の再読。統計学を学ぶならまず読んで間違いない本。2023/06/14
まろにしも
9
噂に違わぬ名著。キュキュっとコンパクトにまとまっていて、行間を読み解くのに苦労する部分はあるが、味わい深い。やっぱり統計学は面白いなぁ。統計検定の絡みで言うと準1級の勉強を始める前に読んでおけば良かったかも。2024/01/11
ちや
9
解析とかではないけど、ちゃんと数学的に式が説明されていて入門に良い。2021/08/11