日本女性史研究文献目録 〈1868-2002〉 - CD-ROM版

個数:

日本女性史研究文献目録 〈1868-2002〉 - CD-ROM版

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 190p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784130262514
  • NDC分類 367.21
  • Cコード C3021

出版社内容情報

『日本女性史研究文献目録』既刊4冊のデータに、2002年までのリストを追加した約24000件の文献をデジタルデータとして提供。

『日本女性史研究文献目録』既刊4冊のデータに,2002年までに刊行・発表された文献リストを追加.計約24000件の文献をデジタルデータとして提供する.文献の任意の語からの検索も容易にした.近現代,20世紀の女性史研究の全体像を俯瞰し,その展開と未来を見通す手がかりに.

[新録となる第V巻の解説が解説冊子に収録されています.CD-ROMでは第I巻から第V巻までに収録されたすべての文献について検索することができます.]

第V巻解説

I.通史
 1.総説
 2.女性史認識・方法論
 3.通史
 4.地域女性史

II.考古学
 1.総説
 2.社会
 3.生活・生業
 4.祭祀・信仰

III.古代
 1.総説
 2.政治・王権
 3.氏・家・家族
 4.婚姻
 5.生活・出産・性愛・母子関係・衣食住・労働・ジェンダー
 6.宗教
 7.文学
 8.人物

IV.中世
 1.総説
 2.武家女性の役割とその位置づけ・評価
 3.公家女性の諸相
 4.宗教・祭祀
 5.生活・文化
 6.芸能
 7.文学

V.近世
 1.総説
 2.政治・法制
 3.家・家族
 4.労働
 5.風俗と生活
 6.宗教・教育・思想・文化
 7.性愛・身体・セクシュアリティ
 8.近世文学,芸能

VI.近現代
 1.総説
 2.政治・労働・部落
 3.売買春・公娼制度・廃娼運動・「従軍慰安婦」・戦争体験
 4.家・家族・婚姻
 5.生活
 6.教育
 7.フェミニズム・女性学・男性学
 8.文学
 9.表象・メディア
 10.著作集・資料集

VII.民俗
 1.総説
 2.生活・生業
 3.社会・家族
 4.人生儀礼
 5.民間信仰・祭礼
 6.口承文芸・芸能

VIII.日本語以外での研究
 1.英語による研究・前近代
 2.英語による研究・近現代
 3.ドイツ語による研究

【著者紹介】
女性史総合研究会
女性史総合研究会

最近チェックした商品