蹴鞠の研究―公家鞠の成立

蹴鞠の研究―公家鞠の成立

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 482,/高さ 24cm
  • 商品コード 9784130260558
  • NDC分類 384.8
  • Cコード C3021

出版社内容情報

蹴鞠(けまり)は公家・武家の教養として重要なものであった.本書は研究篇において,スポーツとしての蹴鞠の解説と歴史,当時の蹴鞠道家の政治的動きと社会的影響について詳述.史料篇では代表的蹴鞠の原典史料二冊を翻刻する.

内容説明

本書は蹴鞠をスポーツの視点から考えてみようとする試みである。とりわけその成立期に焦点を当て、蹴鞠のスポーツたる所以を考えてみようとした。全体の構成は、現在までに得た知見を両人の研究関心も考慮して取り纒めるとともに、今後の研究の足がかりになればと、基本と考える文献二点を翻刻した。

目次

1 研究篇(公家鞠の成立〈蹴鞠史概観;初期の蹴鞠;院政期の蹴鞠;鎌倉時代の蹴鞠界の動向;蹴鞠指導書としての『内外三時抄』;『内外三時抄』にみられる蹴鞠名目の成立〉;蹴鞠書の研究〈蹴鞠書の伝来と所蔵;初期の蹴鞠書;難波家飛鳥井家の蹴鞠書;御子左家の蹴鞠書;鞠会の記録〉)
2 史料篇(史料解題;『革〓要略集』;『内外三時抄』;『内外三時抄』〈佚文〉;蹴鞠文献目録)

最近チェックした商品