中公文庫<br> 構造と力―記号論を超えて

個数:
  • ポイントキャンペーン

中公文庫
構造と力―記号論を超えて

  • 浅田 彰【著】
  • 価格 ¥1,100(本体¥1,000)
  • 中央公論新社(2023/12発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 20pt
  • ウェブストアに460冊在庫がございます。(2024年04月29日 21時31分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 320p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784122074484
  • NDC分類 116.9
  • Cコード C1110

出版社内容情報

シラケつつノリ、ノリつつシラケる――。最先端の知の位相を、縦横に、そして軽やかに架橋する。

1983年の初刊以来、40年にわたり読みつがれてきた名著、待望の文庫化!

ポストモダン/現代思想をはじめて明晰に体系化、1980年代には、「ニュー・アカデミズム」を代表する一冊として、社会現象にもなった。しかし、冷戦終結後30年を経て、世界はいまだポストモダンのパースペクティブを描けていない。本書の理論は、混迷する現代社会・思想状況を理解するうえで、今なお新しい。

〈解説〉千葉雅也

内容説明

一九八三年の初刊以来、四〇年にわたり読みつがれ、一時代を画する書物として、社会現象にもなった。当時最先端の知の位相をはじめて明晰に体系化。ポストモダン/現代思想を軽やかに架橋したその理論は、混迷を深める世界を理解するうえで、今なお新しい。

目次

1 構造主義/ポスト構造主義のパースペクティヴ(構造とその外部 あるいはEXC`ESの行方―構造主義の復習とポスト構造主義の予習のためのノート;ダイアグラム―ヘーゲル/バタイユの呪縛から逃れ出るための)
2 構造主義のリミットを超える―ラカンとラカン以後(ラカン 構造主義のリミットとしての;コードなき時代の国家―ドゥルーズ=ガタリのテーマによるラフ・スケッチの試み;クラインの壺 あるいはフロンティアの消滅;クラインの壺からリゾームへ―不幸な道化としての近代人の肖像・断章)

著者等紹介

浅田彰[アサダアキラ]
1957年、神戸市に生まれる。京都大学経済学部卒業。京都大学人文科学研究所および経済研究所を経て、京都芸術大学(旧:京都造形芸術大学)教授に。現在、ICA(Institute of Contemporary Arts)Kyoto所長。83年、『構造と力』を発表、翌年の『逃走論』における「スキゾ/パラノ」のパラダイムとともに、時代を画する理論を提示した。その後、哲学・思想史のみならず、美術、建築、音楽、舞踊、映画、文学ほか多種多様な分野において批評活動を展開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件