出版社内容情報
〝珍しい〟車のナンバーとは? 鏡はなぜ左右は入れ替わるのに上下を逆さに映さないのか? 五対五の男女から理想のペアをどう見つける? 営業マンが歩く最適ルートとは?
野崎先生と二人の高校生の対話形式で、日常の疑問やパズルをきっかけに、数学的・論理的思考へと導いていく。中公新書のロングセラー『詭弁論理学』『逆説論理学』の著者の手による本書は、語り口の柔らかさと論理の明晰さでスムースに読者を数学の世界に誘いながら、さらに奥深い哲学的な命題も垣間見せてくれる。息抜きとしてパズルを解いていくと考える力がついてくる、著者曰く「受験に役立つ本ではないが、人生の役に立つ」一冊。
〈目次より〉
第一章 言葉のつかいかた
第二章 占いをめぐって
第三章 推理のすすめかた
第四章 鏡は気まぐれ
第五章 結婚定理
第六章 一筆がきと、その裏返し
第七章 コンピューターに負けるな!「歴史編」
第八章 コンピューターに負けるな!「二十世紀編」
第九章 あみだくじの秘密
第十章 ギャンブラーは分数がお好き?
第十一章 「数」のよろず話
第十二章 数学嫌いの根をたどる
内容説明
“珍しい”車のナンバーとは?鏡はなぜ左右は入れ替わるのに上下を逆さに映さないのか?五対五の男女から理想のペアをどう見つける?営業マンが歩く最適ルートとは?日常の謎や不思議なパズルを解いていくと論理的に考える力が身につく、数学的センスを養える一冊。
目次
言葉のつかいかた
占いをめぐって
推理のすすめかた
鏡は気まぐれ
結婚定理
一筆がきと、その裏返し
コンピュータに負けるな!「歴史編」
コンピュータに負けるな!「現代編」
あみだくじの秘密
ギャンブラーは分数がお好き?
「数」のよろず話
数学嫌いの根をたどる
著者等紹介
野崎昭弘[ノザキアキヒロ]
1936年(昭和11年)、神奈川県生まれ。59年、東京大学理学部数学科卒業。61年、東京大学大学院修士課程修了。東京大学助手、山梨大学教授、国際基督教大学教授、大妻女子大学教授、サイバー大学IT総合学部教授を歴任。現在、大妻女子大学名誉教授。専攻は情報数学。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
A.OKADA
Kaorin
8月のあるぱか
-
- 和書
- 図説鎌倉歴史散歩