中公文庫<br> 四捨五入殺人事件

個数:

中公文庫
四捨五入殺人事件

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 274p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784122069053
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C1193

出版社内容情報

講演旅行の宿泊先はテレビもない山間の温泉宿。しかも折からの大雨で村に一つしかない橋が流された。孤立した二人の作家の前に起こる連続殺人。事件の背後に横たわるのは、何世代にもわたる村人の怨念か? 本格ミステリーさながらの「密室殺人」、農業問題の視点、演劇的な展開と仕掛け……井上作品の面白さと巧緻が満載。


解説・松田哲夫

内容説明

講演旅行の宿泊先はテレビもない山間の温泉宿。しかも折からの大雨で村に一つしかない橋が流された。孤立した二人の作家の前に起こる連続殺人。事件の背後に横たわるのは、何世代にもわたる村人の怨念か?本格ミステリの味わいに富む、井上ひさしの巧緻。

著者等紹介

井上ひさし[イノウエヒサシ]
1934年生まれ。上智大学仏語科卒。「ひょっこりひょうたん島」など放送作家として活躍後、戯曲・小説などの執筆活動に入る。小説では『手鎖心中』で直木賞、『吉里吉里人』で日本SF大賞および読売文学賞、『腹鼓記』『不忠臣蔵』で吉川英治文学賞、『東京セブンローズ』で菊池寛賞、戯曲では「道元の冒険」で岸田戯曲賞、「しみじみ日本・乃木大将」「小林一茶」で紀伊國屋演劇賞および読売文学賞、「シャンハイムーン」で谷崎潤一郎賞、「太鼓たたいて笛ふいて」で毎日芸術賞および鶴屋南北戯曲賞など、受賞多数。2010年4月死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件
評価

akky本棚

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

しんたろー

196
『吉里吉里人』以来、30年以上ぶりの井上ひさしさん…書店で「井上さんがクローズドサークル・ミステリ?!」と気になって買ってみた。作家二人が東北の山奥で密室殺人に遭遇する話は、当時の農業問題と哀しい歴史を交えているが、重苦しくなることなく軽快に進む。40年以上前に書かれた作品だが古臭さは感じず、劇作家ならではの会話の妙、実在する有名作家いじり、目に浮かぶ場面描写でサクサク楽しめた。ミステリとしては「中の上」クラスだと思うが、丁寧に伏線を張ってあるし、ミスリードや軽いどんでん返しも用意されていて面白かった。2020/09/01

ちょこまーぶる

67
とっても面白かった一冊でした。流石に作者の筆力に圧倒されてしまって、ページを捲るスピードが速かったですね。しかも、人を騙すことって何てスッキリするんでしょうね。多少時代の古さも感じますが、知識の無かった地方の農業問題の知識も身に付いたような感じもするし、現実にこのような事件が起こっても不思議じゃないよなと妙に納得してしまいしたね。そして、僕は勝手にラストに騙した農民たちが、実際は本当に殺人事件を起こしていて、それを隠すために作家二人の著書を元に芝居をしていたという展開を妄想しました。楽しい読書時間でした。2023/04/02

えみ

59
読者の反応まで組み込まれて完成されるよう設計されたような軽快な殺人事件。恐らく十分期待に応えた感想をもった私はきっと良い読者でしょう。井上ひさしワールドが満喫できる誰にでも平等な謎解き事件。解決編をあえて残し、仲間や家族と推理合戦をしたくなる。老若男女誰でも楽しめてしまう謎解き小説、巧みな演出が至る所に鏤められていて「そこ自分で見付けたかった!」と悔しくなること2、3回。事件の内容というよりは宝探しゲームをするように著者が巧みにヒントを残しながら隠した真相への手掛かりを拾いだしていくのを楽しむ小説だった。2020/12/31

つねじろう

57
先生、最初は遅筆が故に手近な所から話を始めたなと思ったりしましたが筆を進める内に興が乗ってきたのか語り口にリズムが生まれ一気に得意の展開になりましたね。そうなると手に負えない。後付けであろうがなんだろうがマキビシのように伏線の種をばら撒き立派なミステリーに仕上りました。まあそうなるのも先生の大作家的な権威がなせる技かもしれませんがそれを意識させない程の巧妙なテクニックに唸る他はありません。特に先生が良くテーマに織り込む中央と地方の問題や農業問題なんかを後半しっかり語って行くところなんざ胸を打たれましたぜ。2020/09/13

ミスターテリ―(飛雲)

43
井上先生はいつも題名も深く考え、少しひねり、そしてユーモアを。かつて犯人は読んでいる読者自身だという小説があったが、この作品も農業問題は当然地域によって対策は違うはずだが、一人一人の意見をていねいに聞くことなく、四以下は国の都合で切り捨てられ、最後には四捨五入をして意見をまとめてしまう国の政策を皮肉る。ーそして主人公の大先生の、農業などなるようになると書いたエッセイから事件が起きる。テンポのいいセリフの言いましや言葉遊び、それにミステリーの要素を混ぜて、農業問題も少し考え、今回も十分に楽しませてもらった。2023/08/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16115213
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品