中公文庫<br> 奉行始末―闕所物奉行裏帳合〈6〉 (新装版)

個数:
電子版価格
¥704
  • 電子版あり

中公文庫
奉行始末―闕所物奉行裏帳合〈6〉 (新装版)

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年06月29日 00時18分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 346p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784122065611
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C1193

出版社内容情報

岡場所から一斉に火の手があがった。政権返り咲きを図る家斉派と江戸の闇を支配を企む一太郎が勝負に出たのだ。血みどろの最終決戦のゆくえは?!

上田 秀人[ウエダヒデト]
著・文・その他

内容説明

岡場所から一斉に火の手があがった!家斉の死後、巻き返しを図る側近と、江戸の闇の支配を企む狂い犬の一太郎が最後の賭けに出たのだ。大惨事を阻止せんとする扇太郎と遂に最終決戦を迎える。幕府の走狗になりきれない貧乏御家人が義憤に燃えて奮闘する、大人気時代小説シリーズ新装版、堂々完結。

著者等紹介

上田秀人[ウエダヒデト]
1959年大阪府生まれ。大阪歯科大学卒、歯科医師。97年小説CLUB新人賞佳作。2001年作家デビュー。時代小説を中心に活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

とし

96
闕所物奉行 裏帳合「奉行始末 」6巻完結。小悪党の扇太郎さん、水野越前守忠邦と鳥居耀蔵をうまく使い分け最後は江戸の大惨事を始末して、朱鷺との安息の場所を見つけましたねあっぱれ。2018/08/12

はかり

15
シリーズ6冊目読了。これが最終巻だそうだ。狂い犬の一太郎が江戸を混乱に陥れるため、火つけに走る。これを阻止しようと水野備前守の命を受け、一太郎を駆除すべく扇太郎が動く。双方の手下らの闘いが壮絶、気が遠くなりそうだ。結局、あっけなく幕府は倒れ、維新の時代となる。鳥居耀造の開国阻止が実らず時代は動いたか。2021/02/27

ばるたん

3
最終巻、とても読み応えのある巻でした。特に江戸を巻き込んだ闇の闘いはついつい時間を忘れて読んじゃいました。その後、本シリーズの続編を知ったので読み始めます。。2021/01/30

Re:胡乱(うろん)

3
上田秀人は面白い。 完全に個人的な感想だけど、罪人の罪に応じて財産を取り上げる、闕所物奉行という、全く日の目を見ない江戸時代では末端の役職を主人公に取り上げる慧眼。 禄低い割に怨みを買う、庶民の感覚も持ち合わせた武骨な剣士が主人公なのは上田シリーズの定番だけど自分の意思とは無関係に権力に走狗にされたり、浮かび上がるよりも明日の糧と今の生活を気にする所が小物の自分をかさねあわせてしまう。 朱鷺のいじらしさが、「ヤバい」ヤとしか語彙力低い揶揄しか出来ないくらい愛おしいくなるのは扇太郎だけではないはず…。2019/12/29

プレミアムモルツ

2
堂々の完結。本シリーズ、展開が早く面白かった。新シリーズが始まるようだが、扇太郎は新しい時代をどう生きていくのだろう。2018/08/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12697751
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品