中公文庫<br> 漂蕩の自由

個数:
  • ポイントキャンペーン

中公文庫
漂蕩の自由

  • 檀 一雄【著】
  • 価格 ¥880(本体¥800)
  • 中央公論新社(2003/08発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 16pt
  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月05日 06時16分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 222p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784122042490
  • Cコード C1195

出版社内容情報

韓国から台湾へ。リスボンからパリへ。マラケシュで迷路をさまよい、ニューヨークの木賃宿で安酒を流し込む。「老ヒッピー」こと檀一雄による檀流放浪記。

内容説明

うろついてゆくその行先が、自分の居場所である―。韓国へ、台湾へ、リスボンへ、パリへ。マラケシュではメジナの迷路をアテなくさまよい、ニューヨークの木賃宿ではコーンフレークをバーボンで流し込む。世界を股に掛ける「老ヒッピー」檀一雄の旅エッセーをまとめた檀流放浪記。

目次

第1章 漂蕩の自由(旅のはじめ;白日の鳴咽;わたしの洗脳)
第2章 老ヒッピー記(ヒッピーの浜;美少年の酒場;アテなしの旅 ほか)
第3章 悠悠たるかな(世界;わが半生の元日;悠悠たるかな ほか)

著者等紹介

檀一雄[ダンカズオ]
明治45年(1912)、山梨県に生まれる。幼年期は九州柳川で育つ。東京大学経済学部卒。在学中の昭和8年に小説「此家の性格」を同人雑誌『新人』に発表。太宰治、坂口安吾らとともに文学活動を始める。12年処女作品集『花筐』を出版。19年報道班員として、中国戦線へ。この年「天明」で野間文芸賞を受賞。その後「長恨歌」「真説石川五右衛門」で直木賞を、長篇『火宅の人』で読売文学賞・日本文学大賞を受賞。26年には捕鯨船に乗って南氷洋に出かけ、以後、世界への放浪を何回となくくりかえしながら作家生活をつづけた。51年(1976)1月死去
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品