内容説明
三百諸侯中英明第一とうたわれ、近代洋式工業の導入、西郷をはじめいくたの人材抜擢、外様大名ながら国策画定への関与など、時代をはるかに超える見識をもって幕末史に偉大な足跡をしるした開明派大名の事績と人間性を、豊富な史料を駆使して描き出す。
目次
曾祖父重豪時代
母堂賢章院夫人
少壮時代の斉彬
嘉永年間「高崎崩れ」の真相
斉彬の襲封
勤皇の事蹟
民政、勧業、経済
将軍継嗣問題
外交上の諸問題
薩藩士風の改善と教育
洋式造船ならびに科学的事業
斉彬の経綸とその臨終
流風余韻
逸事逸話
斉彬関係略年譜