金融のすべてがわかる事典―読みこなし・使いこなし・活用自在

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 239p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784534033079
  • NDC分類 338
  • Cコード C0033

出版社内容情報

ダイナミックに動き続ける金融の世界。その基本の基本を、一頁一項目でスッキリ整理した集大成。読み通して体系的に理解するもよし、知りたいことや用語に手早くアクセスするもよし。金融のことを知りたい・わかりたいという人のために最適の「読む事典」。

内容説明

金融について知りたいこと、知っておきたいことのすべてを、1ページ=1項目でスッキリ整理・集大成。「通読して金融の基本を体系的に理解したい」「関心あるテーマを手早く学びたい」「用語の意味を調べたい」…いろいろなニーズに応える格好の入門編。基本知識から最新常識まで、これ1冊で丸ごと理解できる。

目次

第1章 大きく変わる金融の世界
第2章 経済を支える金融システム
第3章 お金を動かすしくみと金融商品
第4章 景気と金融政策
第5章 金融市場と金利を読むために
第6章 証券市場と相場を読むために
第7章 外国為替市場と為替相場を読むために
第8章 デリバティブのしくみと相場を読むために
第9章 世界市場としての金融取引
第10章 リスク管理と金融秩序の維持

著者等紹介

三宅輝幸[ミヤケテルユキ]
1963年東京外国語大学卒業。東海銀行ロンドン支店長代理、シンガポール支店次長、国際資金室長、中京銀行国際部部長、顧問などを経て、現在、和光大学経済学部教授。横浜商科大学講師、東京産業貿易協会講師、国際貿易ビジネス協会試験委員などを兼務
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品