中公文庫<br> 神武天皇―日本の建国

  • ポイントキャンペーン

中公文庫
神武天皇―日本の建国

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 222p/高さ 15X11cm
  • 商品コード 9784122017443
  • NDC分類 210.3
  • Cコード C1121

内容説明

皇室の始祖であり日本国家の建設者とされる神武天皇の物語は、もとより正確な史実とはいえない。しかし、政治的事情の変化による史的事象の評価の変遷は、純粋な史学の立場からは決して好ましくはない。歴史学者として記紀伝承を批判するとともに、考古学及び中国文献の総合的研究を通して神武伝説の背後にある邪馬台国東遷の史実を実証し、古代国家成立に関する諸問題に独自の見解を示す名著。

目次

1 神武天皇観の変遷
2 記紀の伝承
3 伝承の批判
4 旧辞の問題
5 歌謡の性格
6 物語の原型
7 帝紀の問題
8 崇神天皇の問題
9 大和起原説の批判
10 考古学上の大和説
11 青銅文化の様相
12 青銅文化から古墳文化へ
13 倭人伝の記事
14 邪馬台国の所在
15 邪馬台国の東遷
16 東遷の諸問題
17 天皇の陵墓

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

犬養三千代

6
丁寧、丹念に他の方の文献を読み込まれていて好感がもてる。神武天皇、崇神天皇を仔細に検討。卑弥呼の邪馬台国の存在を九州とされている。むた、証明ができない事柄に関してはそのように記されているので誠実。 ほかの著作も読んでみたい。 2020/05/22

讃壽鐵朗

1
著者は、東大国史科で坂本太郎の同級であったが、卒後は旧制高校教授から国士舘へと、傍系の道を歩んだ人で、いわば日影の道を歩んだ学者。 それが窺えるのは、諸処に売れっ子学者への批判が多いことで、彼の意地を見る。 結論的には、神武天皇は神話であるが、邪馬台国東遷の事実を反映するものとする。この東遷と大和先住人との話は、益々興味あり。2013/10/21

きさらぎ

1
文庫本の薄い本なのだが、古事記とか日本書紀とか風土記とか、 とにかくひたすら真面目に資料批判していく本なので、 はっきり言って「古代史」に興味がないとついていけない。 いや、むしろ古代史というより「古代学説」ね。 これ読んでも、はっきり言って神武天皇のことなんか さっぱり判らんよ(苦笑) 具体的に「古代」を知りたい人にはオススメできる本では「ない」と思う。 「古代史論争」に興味がある人や、ある程度知識のある人向け、かな。2013/03/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/233763
  • ご注意事項

最近チェックした商品