中公新書ラクレ<br> 希望学

電子版価格
¥770
  • 電書あり

中公新書ラクレ
希望学

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 214p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784121502117
  • NDC分類 361.4
  • Cコード C1236

出版社内容情報

東京大学が、希望探求のプロジェクトを開始!
「希望学」とは、<希望とは何か? 希望はどこから来てどこへ行くのか?>をテーマとし、希望と社会の関係を探っていく研究です。その第一歩として、20代~40代の男女、900人に「希望に関するアンケート」を実施。本書では、その結果分析から、希望の実態に迫ります。希望が持てる性格とは?
家族の期待が希望を育む、挫折経験が希望につながる…等、格差社会を超えて希望に辿り着くヒントが満載。

内容説明

「希望」が「喪失」とセットで語られる現代。希望とはそもそも何なのか?社会のなかでの希望の意味とありかについて、一人ひとりが探求するための科学的プロジェクト、それが「希望学」だ。

目次

序章 希望学がめざすもの
第1章 希望がある人、希望がない人
第2章 希望、失望、仕事のやりがい
第3章 友だちの存在と家族の期待
第4章 恋愛と結婚の希望学
第5章 挫折と幸福、希望を語るということ
第6章 格差社会に希望はあるか(対談 宮崎哲弥×玄田有史)
第7章 絶望の淵で語れよ希望(対談 山田昌弘×玄田有史)
おわりに データは何を語ったか

著者等紹介

玄田有史[ゲンダユウジ]
東京大学社会科学研究所助教授。専攻は労働経済学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

万葉語り

27
希望を持つか持たないかに性格は関係なく、その人がどんな友だちや家庭環境を持っているかが関係している。また挫折した経験のない人は、そこから次の希望を持ったことがないので、希望を持ちにくい。さらに失恋した経験のない人ほど、未婚率が高いらしい。なんでも尻込みしないでやってみることが大切なんだと思った。2015/02/05

Shinchan

4
希望を持つことによって、人の考え方や行動は変わって行く。私の好きな言葉、ロケットの父と呼ばれているゴダードの名言――「昨日の夢は、今日の希望であり、明日の現実である。」2011/11/19

生活相談屋

2
う~ん。最初は結構面白かったけど。学問だから、データを用いて統計学的に考察を重ねていくことは悪いことではないが。結果、ほぼ統計の羅列になってしまっていたような気がしないでもない。もう少しそれを元にした著者の考察を聞きたかったし、その肝心の統計も結局は相関関係の有無を示唆するのみで、因果関係までは明らかにされていない。要するに偶々似たような増減を示すだけで、ホントは無関係かもしれないのだ。2016/04/09

Kitajima Masaya

1
◎希望を持つためには挫折が必要。つまりうまくいかないことから、常に自分のめざすところを修正しながら前に進んでいくということを学校教育でも生かすべき。 ◎希望という言葉は、ある種展望という言葉に置き換えられる??2013/08/12

okanotomokazu

1
震災後「希望」という言葉が軽々しく言われている気がしてならなかった。では希望とは何なのか。そんな疑問を持って、この『希望学』を読んだ。 結論から言うと、この疑問は、学問では解明できない。希望は人間の心の深いところ、いわば生命から発するものだから、希望を解明するには生命の次元から照らし出さなければならないからだ。 例えば、「親から期待を受けたと感じた人ほど、希望を持つ」と結論づけているが、「親から期待を受けたという思い出」と「希望」は両者とも、豊かな生命から出てくるのではないか。 2011/08/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/420882
  • ご注意事項