中公新書<br> 新しい民族問題

中公新書
新しい民族問題

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 290p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784121011169
  • NDC分類 316.83
  • Cコード C1231

内容説明

EC統合はたんなる政治経済問題だけでなく、人の移動によって生じる社会の多民族化、多元的アイデンティティの発生という新しい民族問題を示しつつある。一方、東欧・旧ソ連の変動は、むしろ国民国家モデル強調による国境紛争という旧い民族問題を多発させている。この二つのモデルが重なり合って複雑な様相を呈しているのが今日の民族問題の特色である。問われているのは「ヨーロッパ」であり、「市民権」であり、「国家」である。

目次

序章 外国人たちのヨーロッパ
第1章 EC統合と「人の自由移動」
第2章 不透明な非EC諸国民の将来
第3章 「移植されたイスラム」のゆくえ
第4章 「東」から「西」への人の流れ
第5章 南欧をめぐる人の移動の変化
第6章 難民制限へ向かうEC諸国
第7章 ナショナリズムをめぐる問題
終章 EC統合と民族問題の変容

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Nobu A

5
数ヶ月かけてやっと読了。正直言って一知半解。ヨーロッパ共同体が発足したばかりの1993年初版。当時の問題点や歴史的背景が綴られた本。移民問題に焦点が当てられ、日本の今後の多文化共生にも示唆に富む。膨大な情報量。例えば、「出生地主義」か「血統主義」で国民の定義が国により異なり、移民政策や生活支援も様々。極めて複雑。何となく解った程度。頁が進まなかったのは興味が薄れたか難解過ぎたか分からないが、もう少し関連書を読まないと、咀嚼出来ないと感じた。現在、イギリスが脱退表明し、更に変容しているEU。2017/12/20

夜郎自大

2
1994/6/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/247785
  • ご注意事項

最近チェックした商品