出版社内容情報
<あげるよろこび もらうしあわせ>
ゆらん ゆらん。
ふたごパンダがしあわせもとめて行ったのは?
子どもから大人までプレゼントにも最適な1冊。
【大好評癒やし絵本シリーズ第3弾】
内容説明
あいはおもいやりからうまれる。いいこともわるいこともいつもいっしょ。ゆめをしんじててくてくコロコロふたごのパンダのたびもよう。子どもから大人まで。
著者等紹介
西島三重子[ニシジマミエコ]
1950年東京生まれ。川村学園短期大学卒業後、和光大学芸術学科に入学するが中退。1975年シンガーソングライターとしてデビュー。代表曲に「池上線」「おひさまのたね」がある。また木の実ナナ「うぬぼれワルツ」をはじめ、五木ひろし、小柳ルミ子、石川ひとみ、水森かおりなど多くのアーチストに楽曲を提供。音楽活動の他に小説の挿絵、カバーイラストやコピーライトを手がけるなど、活躍の幅は広い
はせがわゆうじ[ハセガワユウジ]
1958年名古屋生まれ。名古屋芸術大学を卒業しデザイン事務所につとめる傍らイラストレーターを志し独立。1986年『詩とメルヘン』(サンリオ)の第6回イラストコンクール優秀作品賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
starbro
141
ふたごパンダシリーズ第3弾、西島 三重子、4作目です。今回も癒されますが、奥が深い絵本なので、大人にもオススメです🐼&🐼 https://www.chuko.co.jp/tanko/2024/02/005741.html2024/02/09
anne@灯れ松明の火
19
新着棚で。シリーズ3作目で、詩のような、エッセイのような絵本。敬老会で読んだら、「きらいは あたまで うまれる/すきは こころで うまれる/きらいを かぞえるよりすきを かぞえよう」に、皆さん、頷かれた。はせがわゆうじさんの絵が優しく、かわいらしく、癒される。3:002024/03/16
LIBRA
12
図書館でサクッと読みました。 可愛いパンダに癒されました。2024/06/06
イカまりこ
9
頭では分かってる心を癒す名言。定期的にこういう物を摂取して、思い出すんじゃなく常に心にあるようにしたらいいんだろうな。2024/04/16
千利体
6
大宮駅で読了 この絵本を必要とする大人も、きつといるはず2024/03/17
-
- 電子書籍
- 薔薇の聖痕『フレイヤ連載』 29話 F…