知のミクロコスモス―中世・ルネサンスのインテレクチュアル・ヒストリー

電子版価格
¥4,070
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

知のミクロコスモス―中世・ルネサンスのインテレクチュアル・ヒストリー

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 398p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784120045950
  • NDC分類 201
  • Cコード C1010

内容説明

神、怪物、キリシタン―失われた知のコスモスを呼びもどすインテレクチュアル・ヒストリー。哲学・思想、美術史、歴史学が交差する。そこに浮かび上がる新しい知の相貌。

目次

1 学問の伝統と革新(語的一致と葛藤する説教理論家―中世後期の説教における聖書の引用;記憶術と叡智の家―ルネサンスの黄昏における伝統の変容 ほか)
2 神と自然、そして怪物(キリストのプロフィール肖像―構築される「真正性」と「古代性」;ルネサンスにおける架空種族と怪物―ハルトマン・シェーデルの『年代記』から ほか)
3 生命と物質(アリストテレスを救え―一六世紀のスコラ学とスカリゲルの改革;霊魂はどこからくるのか?―西欧ルネサンス期における医学論争 ほか)
4 西洋と日本―キリシタンの世紀(「アニマ」(霊魂)論の日本到着―キリシタン時代という触媒のなかへ
イエズス会とキリシタンにおける天国(パライソ)の場所)

著者等紹介

ヒロ・ヒライ[ヒロヒライ]
専門はルネサンス思想史。1999年、リール第3大学大学院文学研究科博士課程修了(PhD)。オランダ・ナイメーヘン大学科学史哲学史研究所研究員

小澤実[オザワミノル]
1973年、愛媛県生。専門はスカンディナヴィア史・西洋中世史。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程単位取得退学。立教大学文学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品