ヤマト王権の誕生―弥生終末大変動と王権の出自

個数:
  • ポイントキャンペーン

ヤマト王権の誕生―弥生終末大変動と王権の出自

  • 籔田 紘一郎【著】
  • 価格 ¥2,200(本体¥2,000)
  • 彩流社(2007/10発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 100pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 294p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784779113000
  • NDC分類 210.3
  • Cコード C0021

出版社内容情報

自然環境の変化と東アジアの視点から捉えたヤマト王権誕生の真相!

内容説明

考古学の発掘成果と文献の整合性、古代人の心性(呪術・信仰・祭祀)、鬼神祭祀、北辰信仰…。自然環境の変化と東アジアの視点から捉えたヤマト王権誕生の真相。

目次

弥生・古墳時代区分論争の現状と本書の立場
「倭国乱」時期新解釈への疑問
第1部 弥生終末大変動(弥生環濠集落の突然の終焉;弥生終末大変動の原因―列島の気候寒冷化)
第2部 ヤマト王権の誕生(最近の考古学上の重要発見と古代史論争への影響;列島の表玄関・出雲世界;出雲青銅器族の誕生;四隅突出墳族の形成;大災害の始まりと大和盆地周辺への移動;前方後円(方)墳出現と銅鐸祭祀の終焉
鉄供給危機とヤマト王権の誕生
邪馬台国(チクシ勢力の中心)の動向
初期ヤマト王権はイヅモ系王朝)

著者等紹介

籔田紘一郎[ヤブタコウイチロウ]
1942年旧満州国鞍山市生まれ。滋賀県立虎姫高校卒業。1964年京都大学法学部卒。同年三菱商事(株)入社。主にアジア、北中南米、中東とのビジネスに従事し、同社取締役、サウディ石油化学(株)常務取締役などを経て、2002年2月退職。2002年7月「古代史教養講座」入会。現在、同会世話人。2003年3月‐2006年2月(特活)人道目的の地雷除去支援の会シニア・アドバイザー。横浜市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品