出版社内容情報
世界の各地域を平等な目で眺め、その相関関係を分析しながら、歴史の歩みを独自な史観に立ってとらえたコンパクトな世界史の定評ある第四版を新訳。一冊で世界の成り立ちがわかる!
内容説明
人間の歴史の流れを大きく捉え、「きわめて特色ある歴史上の問題」を独自の史観で、鮮やかに描き出す。
目次
第1部 ユーラシア大文明の誕生とその成立―紀元前五〇〇年まで(文明のひろがり;中東のコスモポリタニズム ほか)
第2部 諸文明間の平衡状態―紀元前五〇〇‐後一五〇〇年(ギリシャ文明の開花;ヘレニズム文明の伸展 ほか)
第3部 西欧の優勢(地理上の大発見とその世界的影響;ヨーロッパの自己変革 ほか)
第4部 地球規模でのコスモポリタニズムのはじまり(産業革命および民主革命による西欧文明の変貌;産業主義と民主主義に対するアジアの反応 ほか)
著者等紹介
マクニール,ウィリアム・H.[マクニール,ウィリアムH.][Mcneill,William H.]
1917年カナダ・ヴァンクーヴァ生まれ。シカゴ大学で歴史学を学んだ後、1947年コーネル大学で博士号取得、同年以来、長い間シカゴ大学で歴史学を教えた。現在では引退し、コネティカット州のコールブルック在住
増田義郎[マスダヨシオ]
1928年、東京生まれ。1950年、東京大学文学部卒業。専攻は文化人類学、イベリア及びイベロアメリカ文化史。1959年からたびたびスペイン、中南米に滞在し、各国に多くの友人をもっている
佐々木昭夫[ササキアキオ]
1933年、東京生まれ。東京大学文学部、同大学院(比較文学・比較文化)に学ぶ。現在、東京家政学院筑波女子大学教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
りお
サアベドラ
ケルトリ
ろびん
てり
-
- 電子書籍
- 武錬天下【タテヨミ】第303話 pic…