日本海世界と北陸―時国家調査10周年記念シンポジウム

日本海世界と北陸―時国家調査10周年記念シンポジウム

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 222p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784120024757
  • NDC分類 214.3
  • Cコード C0021

内容説明

奥能登は「僻地」なのか。中世荘園はどこに確保されたのか。「下人」とはどんな人々だったのか。「百姓」とは農民のことなのか。奥能登と時国家の総合調査による常識を覆す斬新な歴史・社会像。

目次

基調講演1 中世の能登と日本海交通
基調講演2 奥能登の戦国社会を生きた人々
シンポジウム1 報告(能登と蝦夷地;加賀藩の検地―領主の検地と村の検地;奥能登時国家の建築―その特色と史的背景;時国家の蔵書と近世地方(じかた)の文化)
シンポジウム2 全体討論(在地社会の自律性;「下人」は「隷属農民」か;北海道の北陸人;時国家と前田氏との関係;戦国期の時国家;領主と下人の問題)

最近チェックした商品