- ホーム
- > 和書
- > 趣味・生活
- > 音楽(楽譜)
- > ピアノ曲集(中上級)
著者等紹介
平井丈二郎[ヒライタケジロウ]
本名・孝知。ピアニスト。父・康三郎にピアノと作曲を学び、10歳で自作「主題と変奏」をNHKより放送。永井進氏に師事。1962年東京芸大を首席で卒業、在学中に安宅賞を受く。1964年同専攻科修了。1967年米国ジュリアード音楽大学留学、S.ゴロドニツキー教授に師事。翌年同大学バルトークコンテストで優勝。1970年ヴィオッティ国際コンクール第2位。1971年ヨーロッパ演奏旅行。1973年ワシントンとニューヨークでデビュー。1974年学位論文「ロマン派ピアノ音楽の始祖ジョン・フィールド」の発表及び3回のドクター・リサイタル(公開)により、ジュリアード大学より東洋人として初のDMA(音楽芸術博士)の学位を贈られる。演奏活動のほか、大阪音大教授(1977‐1991)として、又1991年からは東京芸術大学教授として優秀な若手ピアニストを世におくり、又、ピアノ曲、歌曲など作曲家としても活動を行なっている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。