Zen-on piano library<br> ラフマニノフ 練習曲集「音の絵」(絵画的練習曲集)作品33/作品39

個数:

Zen-on piano library
ラフマニノフ 練習曲集「音の絵」(絵画的練習曲集)作品33/作品39

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月23日 22時13分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 120p/高さ 31cm
  • 商品コード 9784111605514
  • Cコード C3073

著者等紹介

平井丈二郎[ヒライタケジロウ]
本名・孝知。ピアニスト。父・康三郎にピアノと作曲を学び、10歳で自作「主題と変奏」をNHKより放送。永井進氏に師事。1962年東京芸大を首席で卒業、在学中に安宅賞を受く。1964年同専攻科修了。1967年米国ジュリアード音楽大学留学、S.ゴロドニツキー教授に師事。翌年同大学バルトークコンテストで優勝。1970年ヴィオッティ国際コンクール第2位。1971年ヨーロッパ演奏旅行。1973年ワシントンとニューヨークでデビュー。1974年学位論文「ロマン派ピアノ音楽の始祖ジョン・フィールド」の発表及び3回のドクター・リサイタル(公開)により、ジュリアード大学より東洋人として初のDMA(音楽芸術博士)の学位を贈られる。演奏活動のほか、大阪音大教授(1977‐1991)として、又1991年からは東京芸術大学教授として優秀な若手ピアニストを世におくり、又、ピアノ曲、歌曲など作曲家としても活動を行なっている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品