バンチコミックス<br> 最後の秘境東京藝大 〈1〉 - 天才たちのカオスな日常

個数:
電子版価格
¥726
  • 電子版あり

バンチコミックス
最後の秘境東京藝大 〈1〉 - 天才たちのカオスな日常

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月21日 01時19分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ コミック判/ページ数 192p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784107721693
  • NDC分類 726.1
  • Cコード C9979

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

るぴん

37
原作が面白かったので、どうコミカライズするのか気になっていた。土岐蔦子さんの漫画は初めて読んだけれど、とても好みの絵‼︎漫画の方が藝大生の奥様との絡みがたくさんあって楽しいな。ライバル心剥き出しでプロ意識の高い音校生達。別の道に進んでもやっぱり好きな絵や彫刻に戻ってしまう美校生達。寝食を忘れて倒れるまで打ち込めることがあるって、幸せだと思う。2021/04/28

瀧ながれ

31
話題のノンフィクションのコミカライズ。インタビューが並ぶあの本をどうコミックにしたんだ?と怖いもの見たさで読んでみたら、原作に忠実に、しかしうまいこと編集してあって、とても読みやすい作品でした。美校の人たちが創作する姿は、絵になるとより迫力があります。音校と美校の生徒が、校門前から服装や姿勢ではっきりと見分けられる、というのが原作でも印象的だったけど、絵になると一層圧倒されます。実際こうなんでしょうね。ちゃんと比較してないのですが、オリジナルのエピソードもあるように思いました。2019/04/13

アコ

20
Kindle Unlimited:4巻(完)まで読了。音楽・美術学部各学科の学生にインタビューし、学科の特性や取り組んでいること、芸術への信念やポリシーを紹介。/全体を通して面白かったけど、あまり縁がない工芸科の金工3種[鍛金・鋳金・彫金]や楽理科などは特に興味深く読んだ。3-4巻は過去回に出ていた学生がサラッと再登場するので誰だっけ?状態。/声楽科生時代のKing Gnu井口さんもいて(売れたとき話題になった)彼の「声が楽器なので自分の身体ひとつで届けられることに誇りを持っている」という言葉がよい。2022/06/29

緋莢

19
同名ノンフィクションのコミカライズ。木で陸亀を彫ったり、全身像を作ろうと自分の体の型を取ったりする藝大生の妻の行動に驚き、さらに授業でガスマスクを使用、そのガスマスクは生協で売っていると聞き、興味を惹かれて、東京藝大を取材することに…原作で読んだ時も、開始早々、妻が陸亀を彫るというのは結構衝撃的でしたが、画がつくと、さらに衝撃が大きくなります。同じ藝大でも美術と音楽で 雰囲気が全然違う様(続く2020/08/02

ジロリン

17
「ルポルタージュをマンガにして面白いか!?」と思ってたが、読み始めると面白い!やはり<実際に画にする>ことでさらにインパクトが出ることってあるようで。あと筆者の奥さんのキャラの可愛さと、筆者自身が衝撃を受けた時のリアクションの面白さで<マンガならでは>の楽しさがちゃんとある。けしてウケ狙いだけのコミカライズではなかったようだ。ちょいちょい原作にないネタやセリフがあるのも、マンガ家さんの独自の視点が加わっていることがわかる。2019/05/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13631781
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品