新潮新書<br> シチリアの奇跡―マフィアからエシカルへ

個数:
電子版価格
¥902
  • 電子版あり

新潮新書
シチリアの奇跡―マフィアからエシカルへ

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 240p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784106109782
  • NDC分類 302.37
  • Cコード C0222

出版社内容情報

映画『ゴッドファーザー』が象徴する〝マフィアの島〟が、今やオーガニックとエシカル(倫理的)消費の最先端へ――みかじめ料不払い運動に反マフィア観光ツアー、有名ピザ屋が恐喝者を取り押さえ、押収された土地は人気の有機ワイン農場に姿を変えた――『スローフードな人生!』の著者が10年以上の現地取材で伝える、諦めない人々のしなやかな闘いのドキュメント。新しい地域おこしはイタリア発、シチリアに学べ!

内容説明

映画『ゴッドファーザー』が象徴する“マフィアの島”が、今やオーガニックとエシカル(倫理的)消費の最先端へ―みかじめ料不払い運動に反マフィア観光ツアー、有名ピザ屋が恐喝者を取り押さえ、押収された土地は人気の有機ワイン農場に姿を変えた―『スローフードな人生!』の著者が10年以上の現地取材で伝える、諦めない人々のしなやかな闘いのドキュメント。新しい地域おこしはイタリア発、シチリアに学べ!

目次

プロローグ 自由という名の男
第1章 町の負のイメージをいかに覆すか
第2章 マフィアは情報と戯れる
第3章 故郷のために命をかけた二人の判事
第4章 さよなら、みかじめ料運動
第5章 恐怖のマフィア博物館
第6章 押収地をオーガニックの畑に
第7章 食品偽装と震災復興
第8章 もう、そんな時代じゃない
エピローグ 民主主義とエシカル消費

著者等紹介

島村菜津[シマムラナツ]
1963(昭和38)年、長崎生まれ、福岡育ち。ノンフィクション作家。東京藝術大学卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

サトシ@朝練ファイト

39
本書にもあるようにシチリアと言えば映画「ゴッドファーザー」のイメージを持っていたのだが、日本のマスコミにも大々的に取り上げられた1992年の判事二人爆殺以降特に気にしていたのだが(確か時の首相もマフィアから賄賂を貰っていた?)、若者たちの反マフィア活動も加わり今は・・・。シチリアの歴史も踏まえ、被害者遺族のインタビュー、加害者家族の現状などもちらり、予想以上に読み応えがありました。2023/02/20

雲をみるひと

27
シチリアでのみかじめ料支払取りやめなど反マフィア運動がテーマ。財界人、法曹関係者の犠牲を伴いながら反マフィアが進展した大きな流れは理解できるが、深層については、マフィア側の視点が無いことが原因がなかなかイメージし辛い。また、シチリアの魅力を語る部分も量的に少し物足りなさを感じた。マフィア問題についてかなり詳細にレポされてるので少し勿体無い気がする。2023/05/14

たんかれ~

19
ゴッドファーザーの影響もあり、シチリア=マフィア天国のイメージでしたが、現地では反マフィア活動がかなり進んでいることに驚きました。タブーと相対するのは命懸けだし実際に被害者も多く出ているけど、その恐怖を上回る地元有志たちの熱い思いに感服。マフィアから押収した土地でオリーブやワインなど有機農業を展開することは、観光需要も促して一石三鳥の取り組み。エシカル消費は懐が許す限り少しでも意識していこうと思います。「買物する先を選ぶことは選挙と同じ」確かに。2023/01/19

奈良 楓

18
【とても良かった】読友さまの履歴から読みました。市民たちのマフィアとの戦いの記録。その過程で亡くなった方も多く、その方がどういう考えでその道を選んだのかわかりませんが、その勇気が連鎖的に広がっていったのがわかりました。自分たちは自身の住む共同体に無関心すぎるのでは、ということを考えさせられた本。2023/04/20

ポテンヒット

13
冒頭から映画さながらのマフィアの報復に戦慄。それでも彼らに立ち向かうシチリアの人々の気骨と勇気に敬服する。みかじめ料を払わない店のリストを作り、賛同する客はそこで物を買う。マフィアが所有していた土地で有機農業を興し、地元の雇用を産出する。お金を支払って商品を買う事は、一種の投票であり意思表示でもあるのだな。街づくりは市民の意欲が重要だと感じた。マフィアと政治家の癒着や詐欺など、陰で暗躍し取り締まりが一層難しい点などは決して遠い国の話ではない。2023/03/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20449716
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品