出版社内容情報
歌代 幸子[ウタシロ ユキコ]
著・文・その他
内容説明
全員100歳、全員現役。104歳のフォトジャーナリスト・笹本恒子は、生まれ変わってもフォトジャーナリストになりたいと語る。101歳のプロゴルファー・内田棟は、筋トレと150球のパター練習を欠かさない。精神科医、画家、俳人―100歳を越えてなお、生きがいをもって日々を過ごす10人を徹底取材。健康の秘訣、食事、思考法、仕事への取り組み、波瀾万丈の人生を語り尽くす。人生100年時代の必読書。
目次
1 フォトジャーナリスト 笹本恒子 一〇四歳
2 プロゴルファー 内田棟 一〇一歳
3 精神科医 高橋幸枝 一〇一歳
4 画家 入江一子 一〇二歳
5 浅草神社奉賛会会長 鈴木秋雄 一〇二歳
6 児童文学者 森比左志 一〇一歳
7 菓心あづき庵 田谷きみ 一〇三歳
8 剣道家 太田博方 一〇三歳
9 言語学者 川崎桃太 一〇三歳
10 俳人 後藤比奈夫 一〇一歳
著者等紹介
歌代幸子[ウタシロユキコ]
1964(昭和39)年、新潟県生まれ。学習院大学卒業。ノンフィクションライター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
1 ~ 1件/全1件
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
さくらそう
1
どちらも90過ぎている私の祖父は認知症になり、祖母は足が悪くて動けない。そんな祖父母を見て、私も将来こうなると不安だった。しかし、この本を見て100歳過ぎても、やること、やりたいことがあれば元気でいられる可能性があると知った。彼らの共通点は若いころからやりたいことを追求したこと。つまり、身体や頭の使い方次第で老年期の生活は変わるのだ。私は今25歳だが、毎日怠惰に過ごさず、活発に動く生活をしたいと思った。2018/12/15
Masataka Sakai
0
過ぎて現役 大正生まれは元気2018/12/01
-
- 和書
- 鋳鉄の知られざる世界